みんなも頑張ってね!

小学生、中学生、高校生、大学生のたくさんの卒園児が入学や卒業の報告に来てくれました!中学1年生!おめでとうございます! 中学1年生!おめでとうございます! 写真左の方は卒園児保護者で所沢市の市報(令和...
続きを読む小学生、中学生、高校生、大学生のたくさんの卒園児が入学や卒業の報告に来てくれました!中学1年生!おめでとうございます! 中学1年生!おめでとうございます! 写真左の方は卒園児保護者で所沢市の市報(令和...
続きを読む年少さんの面倒を、年中さん年長さんがよく見てくれています。登園後、マークを一緒に確認して、部屋にも連れてってくれているんですよ。お兄さんお姉さんパワーをたくさん見せてくれてさすがです! クラスでは、一...
続きを読む朝からきく組のお友達は元気いっぱい!「先生氷鬼しよー!」「色鬼!」「ドロケイ!」とたくさんの声が飛び交います!新しい担任の先生ともすぐに打ち解けて、みんなで鬼決めをして時間まで目一杯遊びました! 遊ん...
続きを読む今日は入園式がありました。昨日の嵐とは一変、お日さまが顔を出してくれて、ポカポカ陽気の中、式を行う事ができました!入園式は、緊張しながらも椅子に座り、園長先生の話を一生懸命聞いていました!最後に園長先...
続きを読む今日は準備登園!年長、年中組が登園しました。新しい自分のマークを見つけワクワクドキドキしていた子ども達でしたが、お部屋に入ると久しぶりに会えた友達に嬉しくなり、にっこり笑顔で遊ぶ姿がありました。 たく...
続きを読む3月に卒園した子ども達が、ランドセルを見せに集まってくれました。 それぞれの学校での入学式を終え、久しぶりにお友達や先生と再会し、とても嬉しそうでした。 ぽぽちゃん広場の遊具で遊んだり、鬼ごっこやおし...
続きを読む遊びの中でお着がえごっこが始まりました。お友達が着替えを楽しんでいるとそれを見た子が『やってみるー』と着替えはじめ、ボタンにチャレンジしていました。自分でボタンが出来たことをとても喜んでいました。友達...
続きを読む今週は節分のおにのお面製作を行いました。なんで鬼が来るのかな?泣いてばかりいるとかな…?怒ってばかりいるとかな…?みんなで考え、鬼に来てほしくないねーと、自分の好きな色で、ひとりひとりオリジナルのお面...
続きを読む毎年3月19日は卒園式。「さあ、行くぞ!!」という思いを込めて行っています。 年長組のお友達、保護者の皆様ご卒園おめでとうございます!保護者の皆様のご理解とご協力、そして子ども達の最後まで諦めない「た...
続きを読む今日は令和5年度を締めくくる修了式。みんなで無事に終えることができました! 初めての幼稚園生活でドキドキだったけど、楽しく遊べるようになった年少さん。お互いに自分の気持ちを伝えて、協力できるようになっ...
続きを読む