たんぽぽクラブ10月の様子

秋の葉っぱを見つけて絵本で見た公園みたいに、葉っぱをいっぱい集めました。お母さんと一緒にオレンジやきいろの葉っぱをたくさん貼りました。 するとトンネルを見つけて覗いて見ると…あれあれかぼちゃになっちゃ...
続きを読む秋の葉っぱを見つけて絵本で見た公園みたいに、葉っぱをいっぱい集めました。お母さんと一緒にオレンジやきいろの葉っぱをたくさん貼りました。 するとトンネルを見つけて覗いて見ると…あれあれかぼちゃになっちゃ...
続きを読む夏休みが明けて久しぶりのたんぽぽクラブ…。2学期も親子での関わりを大切にしながら、集団の楽しさを感じられるよう取り組んでいきたいと思います。大きなカブのおはなしを見ていたら、部屋に大きな葉っぱを発見!...
続きを読むー7月1週目ー 7月7日の七夕を楽しみに笹飾りの製作を行いました。空の上の神様にみんなの願い事が届くように飾り一つ一つにのりやペンを使って作りました。お父さんお母さんと話しながら飾っていました。みんな...
続きを読む1週目 親子で音楽に合わせて、毎週楽しんでいる『バスごっこ』今週はおべんとうバスが遊びに来ました。お客さんはだれかな?と待っていると、 おにぎりくんやトマトちゃん達が「のせてー」とやってきました。みん...
続きを読む今週から令和5年度のたんぽぽクラブが始まりました。 親子一緒の安心したなかで、集団の雰囲気を感じながら、楽しくみんなで過ごしていきたいと思います。 毎年、育てている『あさがお』。 毎週、水をあげたりみ...
続きを読む3月になり、たんぽぽクラブもあと1ヶ月となりました。 いつも一緒にきてくれたお母さんに『ありがとう』の気持ちを込めて、紙粘土のペンダントを作りました。ママの好きな色はこれかな?と飾りのビーズを選びなが...
続きを読む3学期になり、今月よりお弁当が始まりました。久しぶりの登園、朝の支度が終わると、さっそくリュックからお弁当箱をだして、先生やお友達に見せているお子さんもいて、『はやくたべたーい』と朝からお弁当をみんな...
続きを読む今月から①②クラスが合同となり、13~15名で過ごします。はじめは雰囲気の違いに戸惑うお子さんもいましたが、今まで同じクラスで過ごしたお友達の姿を見て安心感を持ち、時間が経つにつれて雰囲気にも慣れ楽し...
続きを読む今月より、母子分離が始まりました。はじめはお母さんから離れてドキドキして涙を見せる様子もありましたが、時間が経つにつれて少しずつ笑顔になり、みんな楽しんで遊ぶ姿が見られるようになりました。 できた喜び...
続きを読む先週、魔法の水で作った海に魚が遊びに来てくれました。広い海を泳いだお魚さんに、ご飯をあげようと、お母さんとはさみに挑戦してえさを作りました。お母さんに手を添えてもらいながら、ゆっくりゆっくりはさみを動...
続きを読む