入園案内
願書交付について
2024年度:2023年10月16日~随時

募集人数
4年保育 | 15名 |
---|---|
3年保育 | 80名 |
2年保育 | 10名 |
1年保育 | 若干名 |
入園手続き費用
- ❶選考料 3,000円
- ❷入園料
-
入園料 50,000円 - ●2人が同時に入園される場合は1人分を半額に減額いたします。
- ●たんぽぽクラブ・ふじみクラブ会員の方は 10,000 円減額いたします。
- ❸制服・用品代
-
本幼稚園では、制服で通園し園内では体操着で過ごしています。
制服 1セット 22,000円 体操着 1セット 10,000円 諸教材費 1式 9,000円 合計 41,000円

毎月の費用
- ❶保育料
-
満3歳児 月額 35,500円 (実質負担額 4,500円~9,800円)
3歳児 月額 31,000円 (実質負担額 0円~5,300円)
4歳児 月額 31,000円 (実質負担額 0円~5,300円)
5歳児 月額 31,000円 (実質負担額 0円~5,300円)
- ※2019年10月より幼児教育の無償化が施行されました。
幼児教育の無償化についてはこちら
- ●保育料は毎月15日にゆうちょ銀行の自動払込みとなります。
- ●8月も同額となります。
- ❷スクールバス利用費
-
往復 月額 4,500円
片道 月額 2,800円
- ●8月も同額となります。
- ❸給食費
-
1食 350円(希望制)
- 実際に食べた食数分を翌月15日にゆうちょ銀行の自動払込みとなります。

満3歳児 | 月額 | 35,500円 (実質負担額 4,500円~9,800円) |
---|---|---|
3歳児 | 月額 | 31,000円 (実質負担額 0円~5,300円) |
4歳児 | 月額 | 31,000円 (実質負担額 0円~5,300円) |
5歳児 | 月額 | 31,000円 (実質負担額 0円~5,300円) |
- ※2019年10月より幼児教育の無償化が施行されました。
幼児教育の無償化についてはこちら - ●保育料は毎月15日にゆうちょ銀行の自動払込みとなります。
- ●8月も同額となります。
往復 | 月額 | 4,500円 |
---|---|---|
片道 | 月額 | 2,800円 |
- ●8月も同額となります。
1食 350円(希望制)
- 実際に食べた食数分を翌月15日にゆうちょ銀行の自動払込みとなります。

その他の費用
- ❶延長保育
-
16時までのお迎え 日額 600円 17時までのお迎え 日額 800円 18時までのお迎え 日額 1,000円 延長バスでの送迎 日額 1,200円 - ●月額の設定はありません。
- ●延長保育は、月曜日から金曜日の14時〜18時までとなります。
- ●午前保育の日はお弁当をご持参ください。
- ●延長バスの幼稚園出発時刻は17時となります。
- ●延長バスはご自宅までまいりますので、ご自宅にてお待ちください。
- ❷早朝保育
-
7時30分~8時30分 日額 300円
- ●月額の設定はありません。
- ❸諸費用(年度集金)
-
春・秋の遠足代、冷暖房費、進級教材費、メロディオン費(4歳児)、おとまり会参加費、卒園アルバム代(5歳児)など、年間で必要な主要費用を7月の保育料と同時に15日にゆうちょ銀行の自動払込みとなります。
3歳児 年額 11,000円 4歳児 年額 21,000円 5歳児 年額 27,000円
※保育料などの費用については次年度の見込みです

補助金
私立幼稚園に通うご家庭には、国・都・県・市からの補助があります。