お肌がツルツルに?!

今日は年長組になって初めてのお茶指導を受けました!お花を活け、お茶菓子を食べて自分でたてたお茶を自分で飲みました。自然と心が穏やかになって落ち着いた様子の子どもたち…。 指導を終え、「今日のお茶指導ど...
続きを読む今日は年長組になって初めてのお茶指導を受けました!お花を活け、お茶菓子を食べて自分でたてたお茶を自分で飲みました。自然と心が穏やかになって落ち着いた様子の子どもたち…。 指導を終え、「今日のお茶指導ど...
続きを読む今日は金曜日に覚えた朝礼順を思い出しながら並んでみました。「覚えてるかな?」・・・「覚えてる!」「???」自分から列に行く子もいれば、みんなの並ぶ姿をじーっと眺めている子、友達の手を引いて「ここだよ!...
続きを読む先日、身長・体重を測ったものをもとに、朝礼順を決めて、今日、練習をしました。前の友達は?後ろの友達は?と、みんなでキョロキョロ。「もう一度やってみるよ!」みんなばらばらでお部屋のお散歩。「覚えてるかな...
続きを読む今日、年長組ではお泊り会のキャンプファイヤーで踊るダンスを初めて踊り、実際のキャンプファイヤーで上がる大きな炎を想像して目を輝かせながら踊っていました!一番苦戦していたのは「マイムマイム」…!先生の動...
続きを読む今日は、年少さん全員で苗植えをしました。トマト、なすの苗とほうれん草の種をまき、「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」みんなで土を混ぜました。プランターに入れて、すみれ組側の花壇の前に置いてあります。外...
続きを読む今日は、お家から持ってきた牛乳パックをプランターにして、一人一人ラディッシュの種を植えました。とても小さい種を見て、「かわいい」「小っちゃいね」と笑顔が広がりました。 自分のプランターに土を入れ、種を...
続きを読む本日は、雨の中、小学6年生の卒園児が遊びに来てくれました。 とっておいた当時のクラスバッチ、卒園記念の盾も持って来てくれました! 「どうして来てくれたのー?」と聞くと、 「6年生になったから!」と教え...
続きを読む今日は、年長ふじ組の子どもたちに「どんなことをして遊ぼうか?」と聞くと昨日からブームが来ている「はないちもんめがしたい!」という声が多数だったのでホールに移動してはないちもんめを行いました。 遊びを進...
続きを読む「何色があるかな?」「あか!」「あお!」「〇〇はピンクが好き!」など保育者の問いかけに、大きな声で答えてくれた子ども達。今日は水性ペン(ロケッタン)を使ってにじみ絵をやりました。半紙に丸や線など、色々...
続きを読む今日は、日差しも出てきて気持ちがよい日になりました。園庭では、元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。友達と遊びを提案しながら、タイヤを使ってルールのある遊びをしている様子もありました。 みんなで紫のナス...
続きを読む