運動会の印象画

今日は、運動会明けの登園で子ども達の表情もとてもキラキラしていて、「運動会終わっちゃったね…僕運動会楽しみにしてたんだよ~」「運動会の後サーティワン食べたんだよ~」と沢山教えてくれました。 部屋では、...
続きを読む今日は、運動会明けの登園で子ども達の表情もとてもキラキラしていて、「運動会終わっちゃったね…僕運動会楽しみにしてたんだよ~」「運動会の後サーティワン食べたんだよ~」と沢山教えてくれました。 部屋では、...
続きを読む練習も残りわずかということで子ども達からも「やるぞ!」という気持ちが伝わってきました。 ところが、最後の大型ピラミッドまで行い、どのクラスも大型ピラミッドに苦戦している様子が見られました。大型ピラミッ...
続きを読む年長組は、午前中に園庭で練習を行いました。 前日に、自分達の姿を予行練習のビデオで見て、「組体操のお馬の子が前を前を見てた!」「朝礼順が真っ直ぐじゃなかった…」と外から見える自分達の姿を初めて見て色々...
続きを読む今日は運動会の予行練習!朝から「元気に頑張るぞ!」「今日はお客さんが見てくれるから楽しみ!」と張り切っていました! 開会式、最初は曇っていた空がみんなの元気いっぱいな歌声で、お日さまが出てきて、とても...
続きを読む年長組では園庭でクラス対抗リレーを行いました。 各クラスが自分達でどうすれば一番になれるのか相談しながらリレーの走順を決めていて、各クラス最後のアンカーまで一生懸命にバトンを繋げていました。 今日は、...
続きを読む年長組では、組体操を行いました。 園庭では2回目の組体操で入場から最後の大型ピラミッドまで練習しました。 園庭の練習ではホールで練習している時よりも広く、整列で真っ直ぐ並ぶことが難しい子ども達。少しず...
続きを読む今日は、年長組ではホールで鼓笛隊の練習を行いました! 少しずつ楽譜を見なくても演奏できるようになり、周りの音を聞きながら練習できるようになりました。 今回もかつみ先生に楽器の叩き方のコツや音の合わせ方...
続きを読む今朝、職員室にいると、「園長せんせーい!!」と年長さんの声が、、、 「アゲハ捕まえたー!」 「おおー!すごいねーきれい!」 正門や園舎の花壇に咲いている花にアゲハ蝶がやってきました。 また、「園長せん...
続きを読む今日、年長組では硬筆指導を行いました。 いつもは習字の指導で筆を持っていますが、今日は鉛筆を持ってひらがなの練習をしました。 50音の表を見ながら「くりひろい」「うんどうかい」などをまずは鉛筆の持ち方...
続きを読む年長組では、鼓笛隊の練習を行いました。1学期はそれぞれのパートで練習してきましたが、今日は全員で集まってホールで演奏をしました。 初めて全員で演奏をすると合わせる事の難しさをとても実感しました。練習し...
続きを読む