おやじの会

今日は、年中組のおやじの会が行なわれました! 最初は緊張しているお友達もいましたが少しずつ雰囲気にも慣れ、笑顔で楽しんでいました。 まずは、「昆虫太極拳」を踊りました!音楽に合わせて、カマキリやダンゴ...
続きを読む今日は、年中組のおやじの会が行なわれました! 最初は緊張しているお友達もいましたが少しずつ雰囲気にも慣れ、笑顔で楽しんでいました。 まずは、「昆虫太極拳」を踊りました!音楽に合わせて、カマキリやダンゴ...
続きを読む今日は卒園児が遊びに来てくれました! 話をしていると、手に「魚」の文字が、、、、 学校で自分の好きな絵を描く課題があったそうです。そこで、思いついた“魚”を忘れないように手に書いたとのことでした。 私...
続きを読む今年度から満3歳組のいちご組が開設されました!園の環境にも少しずつ慣れて、お友だちとの関わりも増えてきました。 あるお子さんがトーマスで遊んでいました。トンネルをくぐる遊びです。2人集まってきました。...
続きを読む今日はみんなで丸くなって、盆踊りの練習を行いました。 年中組さんは昨年も踊ったので、振り付けを覚えている子もいて、みんなで「まーえ!まーえ!」「トーントーントトンガトン!」と元気いっぱい練習することが...
続きを読む今日の英語は初めて紙芝居!Miss,Mariaの英語を聞きながら絵を見て「どんなことを言っているのかな?」と想像しながら、みんな真剣な表情でした。 紙芝居に〇がでてきました。みんなで手をぱちんと叩いて...
続きを読む年長組では、体操指導を行いました。 今日は雨だったのでお部屋の中でピラミッドとたんぽぽという技を練習しました。組体操も3人技から5人技と難しくなってきました。 下のお馬になっているお友達は動かないよう...
続きを読む朝、登園してくると「先生!今日は英語の日でしょ!」「早く英語やりたい!」と楽しみにしていた子ども達。 少しずつ言える英語が増えてきて、「今日はサニーで、ちょっとホットだね!」とお友達同士でお話していま...
続きを読む今日は、お部屋の中で玉入れ遊びをしました。みんなで何個入れられるかな?かごを狙ってたくさんボールを投げました。 落ちたボールを拾ってまたチャレンジ!周りのお友達も「がんばれー!」たくさん応援してくれま...
続きを読む今日、年長組ではドラえもんを絵描き歌に合わせながら皆で描きました。 最初は、「難しいから、描けないよ~」と話をしていた子もいましたが、絵描き歌に合わせて描いていくと「描けた!」ととても嬉しそうでした!...
続きを読む今日はお医者さんに来ていただいて内科検診を行いました。 年中組と年長組のお兄さんお姉さんは、去年も経験しているので慣れたものです!お背中ピッとおやま座りで順番を待つことができました。 「よろしくお願い...
続きを読む