「がんばって!」

先週から実習生が年中組に入り、子ども達と一緒に過ごしていきながら幼稚園の生活の流れを学んでいます。 子ども達は実習生に興味津々!「一緒に遊ぼう!」「一緒にお昼ご飯食べよう!」と大人気でした! 子ども達...
続きを読む

先週から実習生が年中組に入り、子ども達と一緒に過ごしていきながら幼稚園の生活の流れを学んでいます。 子ども達は実習生に興味津々!「一緒に遊ぼう!」「一緒にお昼ご飯食べよう!」と大人気でした! 子ども達...
続きを読む
6月10日は何の日かご存知ですか?時の記念日です!今日はみんなで時計作りを行いました。 6月といえば梅雨の時期なので、傘とあじさいをイメージした時計を作ります。 この可愛らしいあじさいの花びら、どのよ...
続きを読む
問題です!これはなんの種でしょうか?ヒントは、葉っぱを触ると、ペコッと動く植物です! 答えは「おじぎそう」です!今日はみんなで種をまきました。 チクチクした殻の中には、黒くて小さな種が入っています。「...
続きを読む
皆さんは“春”といったら何を思い浮かべますか?子ども達に聞いてみると「さくら!」「ちょうちょ!」「たんぽぽ!」とたくさんの“春”が出ました。 中には「花粉!」と答える子もいて、「どうして花粉だと思った...
続きを読む
年中組は、今日は稲を育てるのに使う土を畑に取りにいきました。年少組もいちご狩りをする予定だったので、手を繋いで一緒に畑に向かいました! 年中組の皆に「年少さんも畑に行くから、一緒に連れて行ってあげられ...
続きを読む
今日は待ちに待った4年ぶりの親子遠足です!天気にも恵まれ、お日さまに見守られながら航空公園に皆で集まりました。 年少組はミッキーマウス体操とバルーンを楽しみました。少し重たいバルーンをお父さんお母さん...
続きを読む
今日は年中組で集まって、しっぽとり大会を行いました。しっぽとりは年少組のときに遊んだこともあり、数日前から「絶対1位取るぞ!」「たくさんしっぽとれるように頑張る!」とやる気でいっぱいでした。 まずは準...
続きを読む
今日は年中組になって初めての体操指導です!今年度から東所沢スポーツクラブの石川先生が教えて下さることになりました。 「あれ?プールの先生だ!」「どんなことするのー?」とワクワクしていました! まず最初...
続きを読む
「すごく良い天気だね!」「お外でたくさん遊びたいな!」とパワーいっぱいな子ども達!という事で今日は幼稚園の畑に探検しに行きました。 畑の横の道を歩いていると、先生が大きな赤い車に乗って何かをしています...
続きを読む
昨日お当番さんのグループ決めを行なった年中組さん。1学期のグループ名のテーマは「野菜」です! 大根、にんじん、じゃがいも、さつまいも、トマト、きゅうり… 「この野菜でカレー作ったら美味しく...
続きを読む