明日の発表会、がんばるぞー!

鬼ごっこが大好きなたんぽぽ組のお友達は今日もお友達と元気いっぱい、朝からお外遊びをしました。しかし今日はケガをしているお友達がいるからみんなで泥だんごを作ることになり、 泥やさん、お団子やさんになって...
続きを読む

鬼ごっこが大好きなたんぽぽ組のお友達は今日もお友達と元気いっぱい、朝からお外遊びをしました。しかし今日はケガをしているお友達がいるからみんなで泥だんごを作ることになり、 泥やさん、お団子やさんになって...
続きを読む
劇の練習が終わった午後、前から「やりたい!」という声が多かったリレーをみんなで楽しみました! 運動会で「けんけん・スキップ・おんぶでゴー!」のリレーを行ってから、チームを決めて勝負する遊びを楽しむこと...
続きを読む
今日は、予行練習2日目!もも組、きく組、つくし組、ばら組、ふじ組が行いました。それぞれのクラスが今まで練習してきたことを一生懸命に発表しました。 もも組 きく組 朝からドキドキしていたお...
続きを読む
今日は、さくら組・すみれ組・たんぽぽ組・たけ組・ゆり組の予行練習がありました。他のクラスのお友達がお客さんとなり、とても賑やかでした。みんなで衣装を着て舞台に上がるのは初めてだったので、衣装を着た喜び...
続きを読む
今日もにこにこ笑顔で登園してきた子ども達。お部屋に入ると真っ先に、「先生!今日は劇の練習するの~?」「今日は衣装着る?」とワクワクした様子で尋ねてきてくれました。 「今日も練習するから、一緒に頑張ろう...
続きを読む
今日、年中組はさつまいも掘りを行いました。参観日でお家の方にも一緒に手伝っていただきました! みんなでさつまいも掘り頑張るぞー!おー!と気合を入れて掘り進めていくと…「大きい!!」「長いね!」「赤ちゃ...
続きを読む
今日はお父さんお母さんに参観してもらい、英語指導を楽しみました。 いつもお友達としている「グー・チョキ・パー」のジャンケンを英語では「ロック・シーザー・ペーパ-!」ということを教えてもらい、初めは真剣...
続きを読む
今日は、昨日精米したお米を年中さん皆で炊いて食べました! 「お米の炊き方知ってるよ!」という子もいれば、「お米ってどうやって研ぐの?」と興味津々にお米を見つめている子もいました。 各クラス一人ずつ、代...
続きを読む
今日は皆が楽しみにしていた秋の遠足!お天気にも恵まれて、ぽかぽか陽気が気持ちいい一日でした。 皆でバスに乗って、小金井公園へ出発! 年少さん↓ 年中さん↓ 年長さん↓ アスレチックで遊んだり、どんぐり...
続きを読む
いつも皆さんが食べている白いお米。食べられる状態になるまでには色々な過程があります! ふじみ幼稚園では、子ども達と一緒に5月に稲の土作り、田植えをし、それから水やり、ネット掛け、などの工夫をして稲を育...
続きを読む