運動会ごっこ

まずはクラス対抗リレーです。 ・ 「(走る事が)得意な子と自信がない子がいるから、得意な子がいたらカバーできるよね!」「じゃあ自信がない子の前後に俺が入るよ!」など各クラスで、走る順番を考えるのも年長...
続きを読むまずはクラス対抗リレーです。 ・ 「(走る事が)得意な子と自信がない子がいるから、得意な子がいたらカバーできるよね!」「じゃあ自信がない子の前後に俺が入るよ!」など各クラスで、走る順番を考えるのも年長...
続きを読む今日は年長組になっての初めてのお茶指導でした。 年長組はお茶を自分でたてて飲みます。1を書くようにして茶せんを動かし、細かい泡が出来るように優しくたてました。 「自分でたてたお茶はおいしい!」と、年中...
続きを読む今日の年長組は、秋の製作で、さんまの製作を行いました! 自分で型を取って切ったさんまに、キラキラの折り紙をちぎってうろこを貼っていきました。 端から並べて貼る子もいれば、ランダムに貼っていく子もいて、...
続きを読む今日は2学期最初の組体操指導がありました。 1学期に教わった6種類の技をひとつずつおさらいしました。 手をしっかり伸ばす、お腹に力を入れて頑張る、などかっこいい演技にするために細かい所まで気を付けて、...
続きを読む今日から2学期が始まり、全クラスで始業式を行いました。このコロナ禍の中、いつもとは違う夏休みとなりましたが、夏休みを終えて久しぶりに会う事ができ、一段とお兄さん・お姉さんになったお顔を見ることができま...
続きを読む今日は年長組のお友だちが、日和田山に登りました。一生懸命足を踏ん張り、一歩一歩足を進める子どもたち。岩場では手で岩を掴み、自分の力で登って行きました。頂上に着くと、「うわー綺麗」「車がトミカに見える」...
続きを読む今日は、待ちに待ったミニ盆踊り大会でした!登園してきたときは、いつもと違う雰囲気でドキドキした顔をしていたり、やぐらを見て「あれなんだろう?」と話していたり、浴衣を着てワクワクしていたりする様子が見ら...
続きを読む今日は1学期の終業式を行いました。 園長先生とみんなで「1学期がんばったね!」と振り返り、たんぽぽ魂を大きな声で言いました! 最後には元気よく「やったぞー!!」で1学期を締めくくりました。 今学期は、...
続きを読む今日はネイティブの先生が来てくれる英語スペシャルでした! いつもよりたくさん歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました! 「シャーク!」「スターフィッシュ!」などと言いながら、海の生き物になりきって...
続きを読む先日の懇談会でもお話しさせていただきましたが、今日は年長組の子どもたちが山登りの練習をしに、幼稚園の近くにある富士山神社に行きました! 下から「やっほ~!」「見える~?」と他のクラスのお友だちに声を掛...
続きを読む