にじ

今日は久しぶりに、まとまった雨が降りました。風も強く荒れた天気も回復して、空を見上げると・・・・ 地平線から地平線まできれいな半円で、くっきりととてもきれいでした 「せんせい、なんでにじがでるの?」 ...
続きを読む今日は久しぶりに、まとまった雨が降りました。風も強く荒れた天気も回復して、空を見上げると・・・・ 地平線から地平線まできれいな半円で、くっきりととてもきれいでした 「せんせい、なんでにじがでるの?」 ...
続きを読む今日は、待ちに待った開店日!子ども達もお店に集まってくると、とても気持ちが盛り上がっていて、「早く買い物に行きたい!」や「どこから買い物に行く?」と作戦会議をしているお友達の声が聞こえてきました! そ...
続きを読む今日はいよいよ材料を持ってきて活動がスタートしました。 おもちゃ屋さんでは、話し合いの時から「かっこいい剣をつくりたい!」「きれいなビーズを入れてマラカス作ろう!」などと子どもたちのイメージがどんどん...
続きを読むいよいよ子どもたちが楽しみにしていたお店屋さんごっこが始まりました。楽しみな気持ちと同じくらい、自分のクラスの先生、お友だちと離れる事に不安を感じるお友だちもいました。 部屋を移動すると・・・「この部...
続きを読む今日は、年長組は亀ヶ谷公園に行き、マラソン大会を行いました。 とてもいいお天気の中、園長先生とチックサックコールをして気合を入れてスタートしました。 先週の練習の時にはなかった、お父さんお母さんの応援...
続きを読む皆さんもご存知の通り、今年の節分は、124年ぶりに2月2日に節分になりました!幼稚園でも、今日節分の豆まきを行いました! 年少さんは、初めて幼稚園での節分でしたが自分の中に「ふらふら鬼はいるかな?」な...
続きを読む今日は今まで年長組さんが取り組んできた鼓笛隊の指揮棒、大太鼓、メロディオンの鍵盤表、そして歴代の先輩から引き継いできた組体操のハチマキを年中組に引き継ぐ‟引き継ぎ式”を行いました。ホールに入ると、ピン...
続きを読む今日はメロディオン指導を行いました。 かつみ先生を向かい入れる準備が整うと、「早くかつみ先生呼んで教えてもらおうよ!」と張り切るお友達がたくさんいました。 練習を重ねるうちに、苦手だった部分もできるよ...
続きを読む今日は最後の体操指導で、亀ヶ谷公園に行ってマラソンの練習をしました。 年長組は亀ヶ谷公園を3周走ります。先頭を走る坂井コーチを「抜かしてやる!」「頑張ってついていこう!」とやる気満々に張り切っていまし...
続きを読む今日はプールに行った後に、お部屋で卒園アルバムの表紙描きを行いました。 幼稚園での楽しかった事、頑張った事、思い出に残っていることを丁寧に描いていく子ども達。 「山登りをかこう!」「お友だちみんなの顔...
続きを読む