園日記

たんぽぽクラブ7月のようす

2023-07-28 13:48

ー7月1週目ー

7月7日の七夕を楽しみに笹飾りの製作を行いました。空の上の神様にみんなの願い事が届くように飾り一つ一つにのりやペンを使って作りました。お父さんお母さんと話しながら飾っていました。みんなの願い事が叶いますように…

ー7月2週目ー

ホールでたくさんのお友達やお母さんと一緒にフープやバスタオルを使って電車ごっこをや両足ジャンプ、かけっこなど体をいっぱい使って遊びました。体を動かすことってとっても楽しいね!

ー7月3週目ー

今日はお母さんに変身してみんなでお料理をしました。お母さんと話をしながら、『おいしくなーれ』とクレヨンで魔法をかけて、歌いながらカレーを作りました。みんなで一緒に『いただきまーす』とっても美味しいカレーができました。ゴシゴシとクレヨンを動かして、お母さんと一緒に上手に色を塗っていました。

とうもろこしと枝豆を収穫しに畑に行きました。背の高い葉っぱのなかに大きなとうもろこしを見つけると大喜び。みんな大きなとうもろこしを大事そうに抱えていました。また枝豆は、土の中からひっぱるのが大変でしたが、抜けた瞬間ニコニコの笑顔を見せてくれました。収穫する喜びを感じたひと時でした。とれたての野菜はとってもおいしいね!

みんなが楽しみに待っていた朝顔の花が咲きました!

たんぽぽクラブ6月のようす

2023-07-07 13:21

1週目

親子で音楽に合わせて、毎週楽しんでいる『バスごっこ』今週はおべんとうバスが遊びに来ました。お客さんはだれかな?と待っていると、

おにぎりくんやトマトちゃん達が「のせてー」とやってきました。みんなでのりを使っておかずのお客さんをバスに乗せてあげました。

おいしい『おべんとうバス』の完成です。のりの感触を楽しみながら、すてきなおべんとうができました。

2週目

今週は幼稚園のホールで過ごしました。広い場所でお友達もいっぱい、みんなで一緒に音楽に合わせて踊ったり、ロケットやうさぎに変身して跳んだり

体をいっぱい動かして遊びました。かえるのカスタネットを作って、みんなでリズム遊びも楽しみました。

3週目

幼稚園の畑で野菜の収穫をしています。今週は親子でじゃがいも掘りを楽しみました。シャベルや手で土を一生懸命掘っているとじゃがいもが見えてきてみんな大興奮!

おおきなじゃがいもが出てきて、お父さんやお母さんと喜び合いながらたくさん掘っていました。自分で収穫した野菜の味は格別ですね。また収穫体験を行っていきたいと思います。

4週目

この週は月刊誌を見ました。粘土遊びの話しにみんな興味津々。親子で粘土遊びを行いました。白い粘土に魔法をかけて、美味しいものに変身しようと親子で粘土をこねていると…

あらあら不思議。白い粘土の色が変わり、ぶどうやいちご味のペロペロキャンディができました。みんなおいしそうだね。

5月に蒔いたあさがおの種、毎週水をあげて、こんなに大きくなりました。お花が咲くことをみんな楽しみにしています。

たんぽぽクラブ5月の様子

2023-06-27 17:51

今週から令和5年度のたんぽぽクラブが始まりました。

親子一緒の安心したなかで、集団の雰囲気を感じながら、楽しくみんなで過ごしていきたいと思います。

毎年、育てている『あさがお』。

毎週、水をあげたりみんなでお世話をします。「何色の花が咲くのかなぁ…」と思いながら、赤ちゃん(種)の土のベットをつくりました。お花が咲くのが楽しみです。

今月の月刊誌をみんなで見ました。鳥さんのシールをどこに貼ろうかと考えて貼っている様子が見られていました。また、おなかが空いている鳥さんに、みんなで折り紙でいちごを作ってプレゼントをしました。

指を上手に使って、お母さんと会話を楽しみながら、楽しく作っていました。