プール指導

今日は、お外はあいにくの雨でしたがバスに乗って年中組さんはプール指導に行きました! プールが苦手で泣いてしまう子もいましたが、「楽しいかもしれないよ~」とお友達に声を掛けてもらって励まされて頑張ってい...
続きを読む

今日は、お外はあいにくの雨でしたがバスに乗って年中組さんはプール指導に行きました! プールが苦手で泣いてしまう子もいましたが、「楽しいかもしれないよ~」とお友達に声を掛けてもらって励まされて頑張ってい...
続きを読む
今日は歯科検診を行いました。年少組の子ども達は初めての歯科検診なので、少しドキドキした表情でホールに向かいます。 ⇓「何をするのかな?」お友だちの様子を真剣に見つめる表情が、とっても可愛い一枚です。 ...
続きを読む
年中組さんでは、昨日はお外でたくさん遊び、今日はお部屋の中でたくさん粘土遊びをしました! 昨日から粘土遊びをするという事を伝えると、「今日は粘土するんでしょー!」としっかりと覚えていて、朝からとても楽...
続きを読む
今日は災害時を想定して引き渡し訓練を行いました。サイレンが鳴り地震発生の放送が流れると、子ども達は保育室の中央に集まりダンゴ虫のポーズで頭を守ります。 地震が落ちいても(訓練中)、集中力を切らすことな...
続きを読む
今日は、時計製作をしました! あじさいの形の時計で、自分達であじさいの形に切り抜いて、花紙をくしゃくしゃにしてあじさいのお花を作りました。花紙を貼るのも色々な大きさや場所に貼っていてそれぞれ綺麗に出来...
続きを読む
今日は5月のお誕生日会でした。ホールでは‟どうぞのいす”の劇を子ども達にプレゼントしました。4月のお誕生会(うさぎとかめ)で出てきた真白顔のうさぎ(園長先生)さんが出てくると、子ども達は体を乗り出して...
続きを読む
今日は、田植えといちごの製作を完成させました! のりで貼ったいちごの周りに子ども達が見てきた畑の様子をクレヨンで描きました!「イチゴ以外には何があったかな?」と伝えると「てんとう虫!」「だんご虫!」と...
続きを読む
今日は、いちご狩りに行った後に粘土遊びをしました。 久しぶりの粘土遊びだったので、子ども達も白い粘土を見ると雪に見えるからなのか「雪だるま作ったよ!」「雪を作ったよ!」粘土を細長くしてみたりと色々な物...
続きを読む
今日は、年中組さん全クラスでしっぽ取り大会をしました! 各クラスとても気合が入っていて、次のゲームになるほどに、どんどんやる気が溢れているのが子どもたちから伝わってきました! 自分が取られても、頑張っ...
続きを読む
今日は、年中組での初めてのプール指導でした。 年少組さんのときとは違うプールの先生に、とても楽しそうな様子でした。台の所からジャンプしてみたり、ぶくぶくと潜ってみたり、年少組さんでは難しかった事も頑張...
続きを読む