プール指導

今日は年中組で二学期初めてのプール指導がありました。 大きいビート板の上を歩いたり、小さいビート板を使って泳ぐ練習をしたりました。 久しぶりのプールに少し緊張しているお子さんや、プールが好きで「もう一...
続きを読む

今日は年中組で二学期初めてのプール指導がありました。 大きいビート板の上を歩いたり、小さいビート板を使って泳ぐ練習をしたりました。 久しぶりのプールに少し緊張しているお子さんや、プールが好きで「もう一...
続きを読む
今日は救急救命講習と子どもたちの防犯・安全についての園内研修を行いました。 防犯に関しては、不審者を想定してのさすまたの使用や、基本的な初動や通報ボタンの確認、連携の仕方など様々な想定をしながら不足は...
続きを読む
今日は終業式がありました。 一学期の最初は、みんながなかなかお友達と関われず前のクラスのお友達と遊んでいる様子がたくさん見られましたが、一学期が終わるころにはクラスのお友達と関わる様子や「〇〇ちゃん一...
続きを読む
今日はあいにくの天気でしたが、子ども達は雨を吹き飛ばすような元気いっぱいな声で盆踊りを楽しみました。 園長先生の太鼓の音が響くと、気持ちが一段と盛り上がり、子どもたちの声も太鼓に負けないように一生懸命...
続きを読む
1学期最後の誕生日会の劇は‟三匹の子ぶた”でした。 5月6月の劇では、園長先生のメイクにびっくりして、泣き出す年少組の子どもたちもいましたが・・・(5月は薄いメイクでした!!) 今日は園長先生のおおか...
続きを読む
今日は、各クラスお部屋で過ごしました。 すずらん組は、大根抜きゲームと椅子取りゲームを行いました。 大根抜きゲームは子どもたちからのリクエストで、「まずみんなで丸を作るんだよ!」「次は寝転んで手を繋ぐ...
続きを読む
今日は、年中組で月刊誌7月号を楽しみました。 海の生き物やそうめん、七夕のお話しといった、夏を感じることができる内容でした。 カクレクマノミやクラゲなどを見て、「海に行った事はあるけどこんな魚は見たこ...
続きを読む
7月のガーデンパパ・ママは7名の方にお越しいただきました。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。 本日の作業は、ブルーベリー畑の草むしりと、コスモス、ひまわりの種まきでした。 水分補給でブルー...
続きを読む
今日は七夕の竹の切り出しを行いました。ご近所の方がいつもご厚意で竹を分けて下さっています。いつもありがとうございます。 さて、切っていると「缶ぽっくりやりたいですね!」と職員。 「やりましょうよ!」 ...
続きを読む
だんだんと暑くなり、うちわが必要な季節になってきました。 今日はそんなうちわの製作を行いました。年中組は表が金魚、裏はかき氷のうちわです。 子どもたちも「今日はうちわ作るの?」「いつ作るの?」と楽しみ...
続きを読む