第55回生活発表会 2日目

今日は生活発表会2日目が行われました。登園してくる子どもたちを見ていると、みんな目が輝いています。やるぞ!!の気持ちが伝わってきて、良い緊張感が感じられました。 (ばら組) (すみれ組) (たんぽぽ組...
続きを読む

今日は生活発表会2日目が行われました。登園してくる子どもたちを見ていると、みんな目が輝いています。やるぞ!!の気持ちが伝わってきて、良い緊張感が感じられました。 (ばら組) (すみれ組) (たんぽぽ組...
続きを読む
発表会に向けての練習も今日で最後になりました。 予行練習のビデオを見てから子どもたちの意識も少しずつ変わっていて、「大きい声が出ていなかったから次は大きい声を出す!」「恥ずかしがらずにやる!」など、み...
続きを読む
幼稚園では毎日が舞台練習で盛り上がっています! たんぽぽ組の『桃太郎』では一人ひとりがCDに負けないくらいの大きな声や大きな動きで劇を進めていきます。 戦うシーンもそれぞれ役の個性が出ていてとても見ご...
続きを読む
今日は予行練習2日目でした。昨日、お客さんとして舞台の下で応援していた子どもたちが今日は舞台の上で力いっぱい表現します。 (すずらん組) (ふじ組) (ばら組) (すみれ組) (たんぽぽ組) 舞台の裏...
続きを読む
今日はいよいよ予行練習1日目でした!朝から「頑張るから見ててね!」と気合の入った子どもたち! (さくらぐみ) (きくぐみ) (ももぐみ) (ゆりぐみ) (つくしぐみ) (たけぐみ) どのクラスも緊張し...
続きを読む
今日は、幼稚園で獲れたキャベツをみんなで食べました。 一枚一枚の葉っぱが大きく、「僕たちの顔より大きいね!」と話す姿が見られました。 「何個も食べられる!」「おいしいね」と美味しそうに食べていて、おか...
続きを読む
今日は、ばら組では発表会の練習を行いました。 年中組は物語の音楽に合わせて踊ったり動いたりするオペレッタ劇を行います。 最初は劇中の踊りや、どの役がどこにどう動けばいいのか分からないことだらけでしたが...
続きを読む
今日は、すずらん組で戸外遊びをしました。 実習の先生と一緒にボール遊びをしたり、砂場で遊んだりしました。 砂場では友達と好きなケーキの作り合いっこをして、リンゴケーキやショートケーキやモンブランなどお...
続きを読む
年中組でプール指導がありました。 今日は飛び込んで息継ぎをする練習と、ビート板の練習を行いました。 最初は少し緊張気味の子どもたちでしたが、先生が支えてくれる安心感から笑顔で泳ぐ姿が見られました。 ビ...
続きを読む
今日は11月生まれのお友達の誕生日会でした。 舞台の幕から出てくると、園長先生に抱っこをしてもらい、みんなにお祝いをしてもらいます。園長先生も汗をかきながら、一人一人を抱っこする園長先生。子どもたちの...
続きを読む