引き継ぎ式の練習

31日に行う引き継ぎ式の練習をしました。 ‛みんなで気持ちを一つにする’ということを大切にして練習をしています。 組体操や鼓笛隊など、年長組の今までの頑張りがあってこそ、今回の引き継ぎ式へ取り組むこと...
続きを読む

31日に行う引き継ぎ式の練習をしました。 ‛みんなで気持ちを一つにする’ということを大切にして練習をしています。 組体操や鼓笛隊など、年長組の今までの頑張りがあってこそ、今回の引き継ぎ式へ取り組むこと...
続きを読む
今日はお昼頃からの雪予報でした。いつ降るかいつ降るか?と空を見ていたのですが、午前中から降り出しました。子どもたちは雪を見て「うわぁ!すごい!」「早く遊びたい!」と、とても喜んでいました。↓ 久しぶり...
続きを読む
今日はとても良い天気で、絶好の雪遊び日和となりました。 幼稚園の園庭に25センチも雪が積もりました。 年長・年中さんは園庭で雪遊びをしました。↓ はじめのうちはフカフカの雪を踏んだり雪合戦をして楽しん...
続きを読む
今日はふじみ幼稚園に清瀬市役所から栄養士の方がいらしてくださいました。 子どもたちのために食育講座を開催してくださいました。 食べ物とうんちの関係について、とても分かりやすく子どもたちに教えてください...
続きを読む
今日は最後の体操指導でした。 お世話になった体操の先生と一緒に、マラソン大会の会場である亀ヶ谷公園に下見へ行きました。↓ 準備体操をしたあとは、4人の先生 VS 年長のお友達全員で鬼ごっこをしました。...
続きを読む
今日はお茶指導がありました。 少しお久しぶりのお茶指導ということもあり、子どもたちは楽しみにしていました。 まずは扇子を持って入室です。扇子なのですが、1人1つ取って、残りを後ろのお友達に渡していきま...
続きを読む
今日はお弁当交流がありました。 2月に異年齢の交流活動となる‛お店屋さんごっこ’があります。異年齢交流の最初の段階として、今週・来週・再来週の月曜日に年少・年中・年長間でクラスの半分の人数を入れ替えて...
続きを読む
あけましておめでとうございます。 本日から3学期が始まりました。 鏡餅や正月飾り・謹賀新年の掛け軸など、幼稚園にはお正月のお飾りがたくさん飾ってあります。↓ 正門にはとて立派な門松も飾ってあります。(...
続きを読む
今日はメロディオンの指導がありました。今月末にひき引継ぎ式に向けて、2曲を練習しています。 1曲は男の子・女の子で2パートに分かれて演奏します。今日は初めてパートごとに練習をしました。 引継ぎ式でのメ...
続きを読む
今日は午前保育でした。午前中は園庭でそれぞれの遊びを展開していました。↓ 10時になり、片付けをしたあと園庭で2学期の終業式を行いました。 この青空です。2学期の節目となる日が晴天になり、とても気持ち...
続きを読む