発表会の曲とお米

今日は部屋で発表会の曲をかけてみました。 女の子の曲、男の子の曲をかけると・・・自由にノリノリで踊っていました! 曲が終わると「かけて!!」の繰り返しで楽しんでいる姿が見られました。 来週から少しずつ...
続きを読む

今日は部屋で発表会の曲をかけてみました。 女の子の曲、男の子の曲をかけると・・・自由にノリノリで踊っていました! 曲が終わると「かけて!!」の繰り返しで楽しんでいる姿が見られました。 来週から少しずつ...
続きを読む
今日は脱穀の様子を見ました。 藁の束からお米をとり 細かい藁とお米をわけて 殻がむけて出てきました。 年少さんは見たことのない機械を不思議そうに眺めていました。 年長さんは自分たちで脱穀体験をしました...
続きを読む
今日は11月のお誕生会でした。 みんなでバンザイ拍手でお祝いをし、お誕生日の子みんなが笑顔で嬉しそうな表情でした。 今回の職員劇は「7匹の子ヤギ」です。 先生達の劇は打ち合わせはあるものの、アドリブも...
続きを読む
今日は午前中、初めて男女に分かれて引継ぎ式で演奏する2曲目の曲のパート練習を行いました。 とても集中力があり、曲も最後まで進みました。 午後の指導もパートに分かれ、一つ一つていねいに教えてもらいながら...
続きを読む
午前中は雨も心配されましたが、午後は晴れて気持ちの良い1日になりました。 園舎内では子どもたちの作品展、園庭では出店、ホールでは職員劇など楽しいイベントが盛りだくさんでした! カレーやケンタッキーも出...
続きを読む
今日は引継ぎ式へ向けて新しい曲を練習しました。 運動会で演奏することの楽しさを知った子どもたちは、覚えたての曲を「もっとやりたい!」の気持ちで遊び時間やご飯の後など自主的に練習を楽しんでいる姿も見られ...
続きを読む
朝の外遊びの時間。年長さんがお寿司屋さんごっこをしていました。 子どもたちの観察力は素晴らしいです! 職人さんのような手つきで握り始め、マグロ・中トロ・大トロ・イカ・エビなどいろんなネタが出来上がりま...
続きを読む
今日はクレヨンで自画像を描きました。 「自分の顔はどんな顔かな?」と鏡を見るだけでなく、触りながら確かめていました。 自分の顔を改めて見てみると、気づきがいっぱいありました。 眉毛一本一本まで細かく観...
続きを読む
今日は年中さんと年少さん2クラスが芝生でご飯を食べました。 「風が気持ちいね」や「太陽がけっこう暑いんだね」など外の空気を感じながら楽しくご飯が食べられました。 ご飯の後は芝生にゴロンと寝転がったり走...
続きを読む
今日は10月生まれのお誕生日会でした。 “大きな栗の木の下で”や“やきいもグーチーパー”など、秋らしい歌をたくさん歌いました♪ 今回の劇は「おむすびころりん」です。 年少さんが運動会で踊った「ブンブン...
続きを読む