お店屋さんごっこ

今日からお店屋さんごっこが始まりました。 子どもたちは自分のやりたいお店を決めます。そのお店の中で年長、年中、年少が混ざるよう家族(グループ)を作り自分の持ってきた廃材で三日間、商品を作ります。そして...
続きを読む今日からお店屋さんごっこが始まりました。 子どもたちは自分のやりたいお店を決めます。そのお店の中で年長、年中、年少が混ざるよう家族(グループ)を作り自分の持ってきた廃材で三日間、商品を作ります。そして...
続きを読む年長さん最後の検定。検定前の練習から、とても緊張していた子もいましたが、どのクラスも一生懸命な姿が見られました。 最後まで諦めず力を抜かずに皆頑張っていました。さすが年長さん! 最初は、顔を付ける事も...
続きを読む今日は卒園の「そつ」という字を書きました。「そ」の字が筆で書くと難しく苦戦していた子どもたち。先生のお手本を見ながら一生懸命に書いていました。 当初は字を書くのが苦手な子もいましたが、お習字指導をはじ...
続きを読む今日は2月3日、節分という事で各学年で作った鬼のお面を付けて豆まきを楽しみました。お昼ご飯を食べて室内遊びをしていると、節分の歌が・・・ 子ども達はテラスに様子を見に行くと、空には長い飛行機雲。一人の...
続きを読む今朝は少し緊張をしながら登園した年長組の子ども達。今日の引き継ぎ式のために、メロディオン、歌、言葉の練習を続けてきました。ホールに入る前に年長組全員でチックサックコールをすると、幼稚園が揺れるような大...
続きを読む今日はお店屋さんごっこで使うお財布とお金を作りました。 お財布はB4サイズの紙を使って、年少さんから3年間同じものを作っています。年長組さんは作るのも3回目になり、スムーズに折ることができました。又、...
続きを読む今日は1月の月刊誌を楽しみました。今月のお話しはサボテンの鉢植えやアロエの鉢植えなどたくさんの植物が出てきました。子どもたちは自分用の絵本を読んでいきます。年長組では先生が読んでくれる物語を聞きながら...
続きを読む引き継ぎ式とは年長さんが行なってきたメロディオン、組体操、鼓笛隊を引き継ぐ日のことです。 当日は歌2曲とメロディオン2曲を年少さん、年中さんに披露します。 今日は先生の指揮に合わせてメロディオンのホー...
続きを読む今日は卒園アルバムの表紙を皆で描きました。今まで幼稚園で思い出に残っている事を皆で話、自分達が一番思い出に残っている事を絵に描いています。 お泊まり会や、お友だちと遊んだ事、それぞれが様々な思いで、丁...
続きを読む今日は天気も良くお外では様々な遊びを楽しんでいました。 年長さんと年少さんが一緒にピザ屋さんをしていたり、ご飯作りをしています。 好きな絵をお友だちと書いたり、氷鬼をしていました。 お外での自由遊びで...
続きを読む