ひなまつり製作

今日はひなまつり製作を行いました。年長組では写真立てを作って、おだいり様やおひな様になりきって撮った写真を飾ります! ぼんぼりに模様を描いたり、茶色の画用紙を自由に切って枝を作り、桃の花を貼っていきま...
続きを読む今日はひなまつり製作を行いました。年長組では写真立てを作って、おだいり様やおひな様になりきって撮った写真を飾ります! ぼんぼりに模様を描いたり、茶色の画用紙を自由に切って枝を作り、桃の花を貼っていきま...
続きを読む「3年間幼稚園で心に残っている事は?」と聞いてみると、「バルーン!」「やまのぼり!」「鼓笛隊!」「発表会!」と思い出がいっぱいでした。どの行事も皆で気持ちを一つにして取り組み、たんぽぽ魂を大きく大きく...
続きを読む今日は2月3日節分でした。今年は学年ごとに行いました。 園庭で子どもたちが作った鬼のお面を被っていると・・・のっそりのっそり忍び寄る影が。子ども達の目線の先には赤鬼と青鬼が!! 年少組は初めての鬼との...
続きを読む手や足が痛くても最後まで諦めなかった組体操、何度も練習して皆で気持ちを一つに演奏した鼓笛隊。年長さんは心の中にあるたんぽぽ魂で、どんなことも皆で一緒に乗り越えてきました。 今日は「僕達のたんぽぽ魂、こ...
続きを読む今日きく組ではグループごとに福笑いを作りました。 グループの中で目を作る人、口を作る人、頭を作る人に分かれて、思い思いのパーツを作っていきました。 パーツが完成し!早速帽子で目隠しをして、福笑いのスタ...
続きを読む始業式の日にお正月遊びを行ってから、ふじ組ではカルタが流行っています!今日も何人かで集まってカルタ勝負をしていました。 カルタをじっと見つめて、耳を集中させて…「はいっ!!」カルタが吹き飛...
続きを読む新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日から、いよいよ3学期が始まりました! 朝、久しぶりの幼稚園で緊張している顔をしていたり、先生達や友達に会えて嬉しい顔をして...
続きを読む2021年もご理解ご協力本当にありがとうございました。本日は全職員が集まり、園舎内の大掃除と園内研修を行いました。子どもたちの育った姿、おもしろかったエピソード、感動したことなど、皆で話し合い、学び合...
続きを読む今日は2学期最後の登園日でした。ふじみ幼稚園は終業式までお楽しみがいっぱい!!12月のお友達の誕生日会がありました。先生達からのプレゼントの劇は『さるかに合戦』眉毛の凛々しい臼に、意地悪な猿(しょーじ...
続きを読む今まではお習字だった赤坂先生の指導。今日から筆ではなく鉛筆を使用した硬筆になり、子ども達は「小学生になった気分だね!」と喜んでいました。 今日は五十音の書き方を学びました。まず赤で書かれた手本をなぞっ...
続きを読む