園日記

小学校って楽しいね!

2023-02-01 17:42

今日年長組は、清瀬小学校に遊びに行き一年生と交流を楽しみました。行く前からドキドキ、楽しみにしていた子どもたち!小学校に着くと元気いっぱいの小学生に圧倒されていましたが、お部屋に入るとお兄さんお姉さんが優しく向かい入れてくれました。最初は音楽の授業の様子をビデオで見せて下さいました!

次は『給食クイズ!』人気ベスト3をクイズ方式で楽しみました。清瀬小学校ではカレーライスが一番人気のようです!

初めて見たお道具箱!何が入っているか興味津々の子どもたちでした。

どんな勉強をしているのか、教科書やドリルも見せてくれました!

ランドセルも背負わせてくれた一年生。物が入るとこんなに重いんだね!

今日は一年生との交流を通して、さらに小学校への期待や楽しみを膨らませていた子どもたち!幼稚園に帰ってからも「小学校って楽しいね!早く行きたい」と興奮気味に話してくれました。

小学校に向けて、期待を持ちながら残りの幼稚園生活を思い切り楽しみたいと思います。

園長カメラ(卒園児小学校1年生からの手紙)

2023-02-01 16:16

本日、年長さんが小学校交流に行った際に、卒園児がお手紙をしたためていて、そっと年長組の先生に渡してくれました。

『ふじみようちえんのみなさんへ

しょうがっこうにきてたんぽぽだましいをおおきくしてね。

あとちょっとでそつえんだけど、ともだちといっしょにあそんで

たくさんのおもいでをつくってね。』

保護者の方に聞くと誰に何を言われたわけでもなく、主体的に手紙を書いて渡してくれたようでした。

きっと1年前の自分の姿を思い出しながら精一杯、後輩の年長組にエールを送ってくれたのでしょう。

卒園児の思いと利他の心に感動しました。

幼稚園教育でも小学校教育でもその幼小の接続が大切にされていますが、こうして卒園児たちが小学校にいっても在園児たち、他の子どもたちを気にかけてくれているような教育、保育をすることも各幼稚園、保育園に必要なことと思います。卒園してもこういう気持ちが芽生えてしっかりと育っていることを大変うれしく思います。簡単ではありませんが、これからも子どもたちの生きる力を育み、最善の利益を考えながら教育、保育を考えていきたいと思います。