園内研修
2022-07-20 16:28
2022-07-20 16:28
2022-07-20 08:52
もうすぐ七夕・・・。織姫さんと彦星さんが天の川で会えますように・・・と願いを込めて、笹飾りを作りました。笹に飾るのを楽しみにしながらお母さんと一緒にひとつひとつ作っていました。短冊に願い事を書いてひとりひとりの素敵な笹が出来上がりました。みんなの願い事がお空に届きますように・・・。
今週は、ホールで①②クラス合同で親子遊びを楽しみました。お母さんと触れ合いながら、広いホールの中を、体をいっぱい使ってかけっこしたり、バスタオルや風船で親子で遊んだり、お友達とも触れ合って過ごしました。次は何をするのかなぁ?とワクワクしている姿が見られました。ママと一緒に遊んでいる時のお子さんの笑顔がキラキラと輝いていて微笑ましかったです。
魔法の水を使って、染め紙をしました。水にみんなで魔法をかけるとあらあら・・・水がジュースみたいな色に変わり・・・。みんなびっくりして、不思議そうに見ていました。魔法の水で染めた紙を使って、しゃぼん玉に変身!素敵なしゃぼん玉ができました。完成のあとは、お母さんとみんなで外でしゃぼん玉遊びを楽しみました。『フー』っと吹いて、たくさんの七色しゃぼん玉が空いっぱいに飛んでいくと、大興奮の子ども達でした。みんなで楽しかったね。
今週もふじみ農園で、お母さんと収穫体験を行いました。背の高い葉っぱのトンネルをくぐっていくと・・・とうもろこしを発見!おおきなとうもろこしをかわいい手でしっかり抱っこ。初めて体験したというお母さんも・・・親子でのいい思い出ですね。採れたては最高に甘くておいしいです。
2022-07-19 16:03
今日は終業式がありました。
一学期の最初は、みんながなかなかお友達と関われず前のクラスのお友達と遊んでいる様子がたくさん見られましたが、一学期が終わるころにはクラスのお友達と関わる様子や「〇〇ちゃん一緒に縄跳びしよう!」「〇〇くん一緒に遊ぼう!」と声を掛けている姿がたくさん見られました。
最初は子ども達も先生達もドキドキだった一学期でしたがだんだんと慣れてきいき、できるようになったこともたくさん増えました。
終業式が終わり、「明日から先生と会えないの?」「明日も幼稚園に行きたい!」とやや寂し気な子どもたち。幼稚園が好きになってくれてとても嬉しく思います!
長いお休みがあるけど、二学期も頑張るぞー!と園長先生と気合を入れました。
クラスに戻り、一学期たくさんお世話になったお部屋にありがとうの気持ちを込めてグループのシールはがしをしました。
「ありがとう~」と声をかけながら丁寧にシールをはがす子どもたち。
一学期はみんなたくさん頑張りました。
二学期は大きな行事がたくさんあるので夏休みは早寝早起きを心がけながらしっかり休んで、また二学期元気な姿の子どもたちに会えるのを楽しみにしています!