園日記

園長カメラ

2021-12-21 15:55

2021年もご理解ご協力本当にありがとうございました。本日は全職員が集まり、園舎内の大掃除と園内研修を行いました。子どもたちの育った姿、おもしろかったエピソード、感動したことなど、皆で話し合い、学び合い、共感し合い、社会情勢の情報共有や、清瀬富士見幼稚園のたんぽぽ魂の教育を確認いたしました。

子どもたちのことや、教育については、日々の職員間の話し合いでも行っておりますが、こうして全職員が集まり、子どもたちを中心とした話し合いができるのも、保護者の皆様に休園のご協力をいただいているからこそです。急速に変化している時代だからこそ、職員間の意思を統一して、子どもたちの育ちのために尽力して参ります。本日はご理解ご協力本当にありがとうございました。

たんぽぽクラブ12月2週目「クリスマスツリー製作」

2021-12-21 12:50

今週はクリスマスツリーを作りました!

ビニールにシールをたくさん貼ってツリーのクリスマス飾りのようにしました。たくさんのシールをみんな黙々とペタペタ…。とても集中して楽しそうでした!

そして、ツリーの中にお菓子を自分で詰めました。「おかし、入れるの!?」と大興奮の子ども達。

お菓子も入れて、自分で作ったクリスマスツリーに大満足な様子の子ども達でした!

そこに、外から鈴の音が聞こえてきました…ドアの外にはプレゼントが入った大きな袋とお手紙が!「サンタさんだ!」と目をまんまるに輝かせている子ども達。

たんぽぽクラブでも楽しいクリスマスになりました!

終業式

2021-12-20 17:08

今日は2学期最後の登園日でした。ふじみ幼稚園は終業式までお楽しみがいっぱい!!12月のお友達の誕生日会がありました。先生達からのプレゼントの劇は『さるかに合戦』眉毛の凛々しい臼に、意地悪な猿(しょーじ)に変装した園長先生。子どもたちが喜んでくれる顔が楽しみです。

劇が終わると、遠くからシャンシャンと鈴の音が聞こえてきます。あわてんぼうのサンタクロースがふじみ幼稚園に来たのかな?

保育室に戻ると部屋の中に大きな袋が・・・。「うわぁーサンタさんからプレゼントが届いてる」大喜びな子どもたち。目が輝いています。

サンタさんに‟ありがとう”のお礼を伝えます。サンタさんはどこにいるかな?考えるだけでワクワクします。

昼食後は園庭で終業式を行いました。朝はとても寒く感じましたが、午後はお日さまが出ていたので青空の下での終業式でした。園長先生がたんぽぽ魂の大きくなった子どもたちの顔を1人1人見ながら、成長した様子や頑張ってきたことを沢山褒めてくれました。「かっこいいね!!」の言葉に背筋がピンと伸びて、園長先生の言葉に答えている様子が見られました。今日まで幼稚園でも頑張ってきましたが、ご家庭でも沢山のご協力を頂いて子ども達の今日の笑顔に繋がっていると思います。今年も1年ありがとうございました。来年も子どもたちの笑顔に会える日を楽しみにしています。