園日記

引き継ぎ式

2021-01-29 17:23

今日は今まで年長組さんが取り組んできた鼓笛隊の指揮棒、大太鼓、メロディオンの鍵盤表、そして歴代の先輩から引き継いできた組体操のハチマキを年中組に引き継ぐ‟引き継ぎ式”を行いました。ホールに入ると、ピンとした空気と共に、引き締まった表情の年長組さんを目の前にして、この姿こそが3年間いろいろな経験をして、頑張ってきた年長組さんの姿なんだと感じました。

年長組の子ども達から、運動会の組体操では手が痛くて大変だったけれど、諦めないで頑張ったことや、鼓笛隊のメロディオンでは指使いが難しかったけれど、出来るまで頑張った話をしてくれました。最後に年長組のお兄さんお姉さんから思いのこもった言葉をもらった年中組の子ども達。最初は出来なくても、頑張れば出来るようになる!この言葉を胸に、今日から年長組になる事を意識して楽しい中にもメリハリを持って過ごしていきたいと思います。

雪の結晶

2021-01-28 17:40

年少組さんでは、冬の製作を行っていて、折り紙で雪の結晶を作りました!

そして、降園時間には本物の雪が降ってきて、バスの中では子ども達は窓の方をずっと見ていて「早くバス降りたい‼」「綿あめみたい‼」「土曜日まで降ったら雪だるま作れるね!」とバスから見える真白な雪を見て大盛り上がりでした!バスを降りると、雪を触ってみてニコニコと嬉しそうな顔をしていました。

最後の体操指導

2021-01-27 17:07

今日は最後の体操指導で、亀ヶ谷公園に行ってマラソンの練習をしました。

年長組は亀ヶ谷公園を3周走ります。先頭を走る坂井コーチを「抜かしてやる!」「頑張ってついていこう!」とやる気満々に張り切っていました!

最後まで走り切った子ども達は「去年よりはやくなった!」「本番は10位以内に入りたい!」と、また改めて目標を決めて気持ちを高め合っていました!

マラソンを走った後は、先生達も一緒にどろけいをして楽しみました。子ども達は3周走った後も元気一杯です!

来週の本番に向けて順位はあっても、元気な体を作る、体を動かすと楽しいということに気が付いていかれるように、みんなで楽しく体力作りをしていきたいと思います!