園日記

終業式

2020-12-18 17:11

今日は、2学期の終業式でした。朝、バスに乗っているとお母さんから「今日は2学期最後だから、お友達といっぱい遊んできてね!って言われたから、思いっきり遊ぶんだ~」と張り切って登園した子もいました!

お着替えも無かったので、準備を終わらせるとすぐに園庭へ出て来て声を掛け合いながら遊んでいる姿がありました。

終業式の姿を後ろから見ていると、背がぐんと伸びた子どもたちの後ろ姿に逞しさを感じ、2学期の楽しかった事や、大変でも頑張った事を思い出しながら『やったぞー!!!』と元気よくガッツポーズしました!

2学期は、様々な場面で御理解、ご協力をありがとうございました。3学期も子ども達と沢山の経験をしながら、学びをすすめていきたいと思います。来年もよろしくお願い致します。

ゆうさんの紙芝居パフォーマンス

2020-12-17 16:17

今日は待ちに待ったお楽しみ会でした。12月のお誕生日会で、園長先生から「今度のお楽しみ会は、マジックや紙芝居を見せてもらえるよ!」と聞いていたので、子ども達も、先生達も今日を心待ちにしていました。

始まってすぐに、牛乳がハトに変わる手品や、コーラが消えてしまう魔法のようなマジックに興味津々の子ども達でした!

そして、紙芝居パフォーマンスの「ブレーメンの音楽隊」「みかん」「クリスマスなんかだいっきらい!」のお話は、効果音や歌もあり、とても楽しくあっという間の時間でした。

お部屋に戻ると、「手品すごかったね~!」「パントマイム練習して見せ合いっこしよう!」とさっそく練習にとりかかっていました!

サンタさんからのプレゼントももらい、大満足の1日となりました♪

お餅つき

2020-12-16 17:12

今日は、お餅つきを体験しました!もち米から機械に入れてお餅が出てくると「アイスクリームみたい!」と話している声が聞こえたり、お餅を先生達と一緒につくと「柔らかった!」と段々と変わっていく、お餅の感触を楽しんでいました!お部屋に戻ってくると「楽しかった!」とお友達と話している様子が見られました!

さて、昼食を食べた後は、年少さんで植えたチューリップにお水をあげに行きました!来年はチューリップバッチの年中さんになる事を楽しみに植えたチューリップ。「もう出てきたかな?」と植えたその日から楽しみに様子を見ていました!来年の春に咲くことをとても楽しみに「おおきくな~れ!」と大きな声でお水をあげていました!