園日記

秋のさんま製作①

2020-08-31 16:12

今日の年長組は、秋の製作で、さんまの製作を行いました!

自分で型を取って切ったさんまに、キラキラの折り紙をちぎってうろこを貼っていきました。

端から並べて貼る子もいれば、ランダムに貼っていく子もいて、とても個性のある作品ができあがりました!

年長になってから始めた型を取って切るやり方にも慣れ、はさみの使い方もどんどん上手になっているように感じます。

「さんまたべた~い!」「秋はほかにもおいしいものあるんだよね!」と言いながら作り、秋がとっても楽しみになった製作でした♪

さてここから、どんな作品になっていくのでしょうか!?

お楽しみに!

水遊び

2020-08-28 16:55

連日暑い日が続いていますが、水遊びをするには最高の日よりです。朝の挨拶が終わり、空を見ながら、「今日も青空だね~」の先生の言葉を聞くと、待っていたように・・・「今日も水遊びがやりたい!」と期待に目が輝く子どもたち。

子どもたちのウキウキした表情を見ると、先生もとっても嬉しくなります。

園庭に出ると、シャワーを追いかけて走り回るお友だち、水から逃げるように遊具に隠れるお友だち、体中をドロドロにして、砂遊びを楽しむお友だち。それぞれに水遊びを満喫して、リフレッシュをした後はお昼ご飯です。体もスッキリして、ご飯もたくさん食べました。

この夏は気軽にプールも行かれないことがあったかと思いますが、その分、幼稚園でいっぱい汗を流して、水遊びを楽しんでいきたいと思います。暑い日だからこそできる事、楽しめることを子どもたちと探して楽しんでいきたいと思います!

ひゃあーつめたーい!

2020-08-27 16:44

今日年少組では、水遊びをしました!朝には雨が降っていましたが、日中は晴れている時間が多かったのでたくさんお水を浴びて、暑い中で気持ち良く、涼しくなることが出来ました。

水の冷たさに慣れてくると、すすんで先生と一緒に「雨が降ってるよ!」など段々と自分から水遊びを楽しむことが出来ました。

私達も一緒に水遊びができて、子ども達と涼しく楽しい時間を過ごす事が出来ました。