園日記

二学期終業式

2016-12-19 16:34

今日は2学期の終業式でした。↓

運動会や生活発表会などたくさんの行事があった二学期も、気づけばあっという間に過ぎてしまいました。今日の子どもたちの表情は夏休み明けとは異なっていました。行事や日々の生活を経験し頑張ってきた子どもたちの表情は、また少しお兄さんお姉さんになっていました。

明日から冬休みに入ります。3学期の始業式は1月11日です。

みなさま、本年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

ドッヂボール大会

2016-12-19 16:25

今日は年長組でドッヂボール大会を行いました。年長組になって初めてのドッヂボール大会ということで、各クラスとても気合が入っていました。元気な声で「よろしくお願いします!」と対戦相手のクラスと挨拶をして、いざ試合開始です。↓

どのクラスも「投げる・キャッチする」がとても上手です。毎日の遊びの中でドッヂボールを楽しんでいる子が多いので、みんな得意なんですね!↓

全4クラス総当たりで試合をしました。

最後は結果発表!賞状をもらいました。↓

2学期最後の日に年長組のみんなで楽しくドッヂボール大会ができて、子どもたちはとても嬉しそうでした。

おもちつき

2016-12-16 16:24

今日はおもちつきでした。

朝からボイラーを焚いてもち米を蒸していきます。↓

蒸したもち米を餅練製機で細長いお餅にし、うすの中に入れてお餅つきの準備完了です!↓

まずは先生がお手本を見せてくれました。子どもたちは「よいしょー!」と大きな掛け声をかけて、餅つきの迫力に大喜びです。↓

そしていよいよお餅つきの体験です。先生と一緒にきねを持ってお餅をついていきます。↓

実際にやってみると、お餅のねばりの強さを実感します。きねも重さがあり、お餅つきの大変さを子どもたちも感じているようでした。

お部屋に戻ってお待ちかねのお餅を食べます!味は「きなこ・あんこ・青のり」の3種類です。

つきたて!濃厚でとても美味しいお餅をたくさん食べます。↓

とても美味しいお餅を食べて子どもたちは大喜びでした。2学期を毎日頑張ったご褒美ですね!