第57回生活発表会!

今日は、第57回生活発表会がありました! どのクラスも今まで練習してきた成果を発揮して、とても元気いっぱいに行えました。 こちらの写真は、年長組さんです。 年少さん、年中さん、年長さんと、子ども達の頑...
続きを読む今日は、第57回生活発表会がありました! どのクラスも今まで練習してきた成果を発揮して、とても元気いっぱいに行えました。 こちらの写真は、年長組さんです。 年少さん、年中さん、年長さんと、子ども達の頑...
続きを読むいよいよ発表会の練習も今日で終わりになります。保育室で♪たいせつなともだち♪を歌っている子供たちは真っ直ぐ前を向き、歌詞に出てくるように未来に向かって走り出しているように感じられ胸が熱くなりました。 ...
続きを読む今日はホールの練習前に「他のクラスの劇も見たい!」との声があったので、年長さんの練習を見に行きました。 年中さんの劇はCDに合わせて進めていくものですが、年長さんになると子ども達の声と先生のピアノのみ...
続きを読む今日は、朝遊びをしていると、年長組のお友達からお笑いショーのお誘いのお手紙を貰いました。本当はチラシのようです(笑) 開演の時間になるとアナウンスをするので来てください!と言われ、お客さんも満席御礼で...
続きを読む予行練習も終え、お部屋の白板に日にちを書き、みんなでカウントダウンをしています。帰りに「後、〇回寝たら、お家の人がみにきてくれるね!」と話をすると「えー!!(毎日驚く(笑) )〇〇が来たいって言ってた...
続きを読む今日は予行練習が終わってから、予行練習のビデオを観て「最後の言葉が揃ってなかったね」「ここは元気いっぱいだったね!」と子ども達と課題を見つけて今度は本番に向けて練習をしました。 最後の「これですみれ組...
続きを読む今日は、発表会予行練習の2日目。昨日行ったクラスはお客さんになって、演技をしている友達を応援しました。 昨日、自分たちが出ていた同じ舞台に、友達が頑張っている様子を真剣に観ていました。終わった後は、「...
続きを読むさあ、今日は、待ちに待った予行練習です。 バスの中でも「緊張するなあ」「出来るかな」と不安の声を出す場面もありましたが、幼稚園に着き衣装を着ると、「楽しみになってきた!」と伝えてくれる場面もありました...
続きを読む今日は予行練習前の最後の舞台練習! 子どもたちはいつも以上に張り切って練習していました。 最初は台詞や踊りを覚えることで精一杯だった子ども達ですが、今は同じ役の友達と「〇〇くんこっちだよ!」「真っ直ぐ...
続きを読む発表会の練習を重ねる中で、段々と表現する楽しさを感じ始めています。朝のセレモニーでは、お当番の子ども達が自分の台詞と動きを発表します。 初めは恥ずかしがっていたお友達も回数を重ねる中で元気なシーンの台...
続きを読む