第2回組体操発表会

今日は年長組3クラスで練習の進み具合をお互い見て、良いところを見つけ合う「第2回組体操発表会」をしました! 第1回の時と比べ、技の数が増えて難しさもレベルアップし、子ども達の成長が止まりません! 最初...
続きを読む今日は年長組3クラスで練習の進み具合をお互い見て、良いところを見つけ合う「第2回組体操発表会」をしました! 第1回の時と比べ、技の数が増えて難しさもレベルアップし、子ども達の成長が止まりません! 最初...
続きを読むお誕生会は誕生児が幕の真ん中から出て来て、園長先生に抱っこをしてもらいます! みんなから名前を呼ばれ、恥ずかしそうに園長先生の肩に顔を埋める姿や、元気に手を振る姿など様々で可愛らしい姿がたくさん見られ...
続きを読む今年も蚕がやってきました!日に日に大きくなっていく蚕に驚きながら、「かわいいね。」「柔らかいね。」とみんなで可愛がっています。 今日は、毎月楽しみにしている月刊誌、6月号を読みました。お気に入りはシー...
続きを読む今日は七夕製作をしました! 七夕の由来である織姫様と彦星様のお話、そして七夕飾りの意味を説明すると興味津々で話を聞き入っていました…! その後の製作もみんな短冊のお願いが叶うようにと一生懸命取り組んで...
続きを読む今日は、七夕飾りを作りました。星型の紙に金、銀の折り紙をちぎり、貼り付けて、キラキラの星がたくさん出来上がりました。 七夕の話にもしっか目と耳を傾ける子どもたち。 年少さんも話しを聞くのがとても上手に...
続きを読む今日はお休みの中、たくさんのご参加ありがとうございました! 新聞紙じゃんけんや空気鉄砲作りを親子で協力しながら楽しみました! お家でもやってみてくださいね~!また月曜日みんなに会えるのを楽しみにしてい...
続きを読む今日は何をして遊びたいかをグループごとに話し合い、その中で一番多かった芝生で遊ぶことになりました。 芝生では、さくら組の友達も遊んでいて、一緒に仲良く遊びました。 シーソーしたり、トンネルをくぐったり...
続きを読む今日は鼓笛隊の楽器に初めて触れ、シンバル、大太鼓、小太鼓、トリオの4種類の音を楽しみました! 待ちに待った楽器に、子どもたちは目をキラキラさせてお友達の演奏するリズムにノリノリです! 先生が、「この楽...
続きを読む今日は、年少さんが幼稚園で初めての折り紙製作にチャレンジしました。三角折り、できるかな?「ダイヤモンドの形に折り紙を置いたら、下のお山と上のお山をこんにちは!するよ」みんな真剣な表情で折り紙とにらめっ...
続きを読む今日は英語がありました。先生が部屋に入って来ると、子ども達から元気に「hello!」と挨拶が出来るようになりました。 今日の天気を英語で皆で確認し合い、1月~12月の歌も歌いました。6月の梅雨話を聞き...
続きを読む