うちわ製作!

今週からうちわ製作がスタートしました。片面は折り紙でカニを作り、今日は、裏面のパイナップルを作りをしました。パイナップルの模様はスタンプでペタペタ! 優しくパイナップル全体にスタンプする姿や思いを込め...
続きを読む今週からうちわ製作がスタートしました。片面は折り紙でカニを作り、今日は、裏面のパイナップルを作りをしました。パイナップルの模様はスタンプでペタペタ! 優しくパイナップル全体にスタンプする姿や思いを込め...
続きを読む今日はきく組で育ててきたラディッシュ(二十日大根)の収穫をしました! 土から抜いてみると立派なラディッシュが…! 「何で葉っぱは緑なのに大根は赤いんだろう…かわいい!」「面白い形のもあるね!」と色々な...
続きを読むもうすぐ七夕ですね。子どもたちと製作した笹飾りを、笹に飾りました。「願い事がかないますように………」と、思いを寄せます。 全学年が飾り付けが終わり、幼稚園に笹飾りが飾られました!とても華やかですよ。是...
続きを読む自分の牛乳パックプランターで小松菜を育て始めました。以前、二十日大根を育て2回目という事もあり、毎日水やりを欠かさず行っています。 日に日に大きくなっていく小松菜をみて、「わぁ。大きくなってきた!」「...
続きを読む今日は盆踊りで使う、うちわ製作をしました!年長組は表面が足形で作るビーチサンダル、裏面はクラスで育ててきた朝顔を折り紙で作ります!朝顔の色はクラスで咲いた色の折り紙を自由に選びます!まずは何色の朝顔が...
続きを読む今日はぴと先生とダンスを楽しみました!みんなで床にゴロン。「音楽が聞こえたら、ぴと先生のマネっこするよ!」みんなは静かに音楽がなるのを待っていました。 音が聞こえると、元気いっぱい立ち上がり先生と一緒...
続きを読むクラスにやってきた蚕も、何匹か繭を作り始めました。残っている蚕も、もうすぐ繭になる日が近づいてきています。今日は、蚕が繭になる前に、よ~く観察して絵を描きました! 「模様があるよ」「体に青い線があるよ...
続きを読む今日は畑にとうもろこしと枝豆の収穫に行きました!畑に着くと園長先生からお話があり、美味しいトウモロコシの収穫の仕方を教えてもらいました! 1,ひげの色が黒いものを選ぶ 2,触った時にとうもろこしの先ま...
続きを読む年少組、初めての参観日は親子でじゃがいも掘りをしました! 土に隠れたじゃがいもを一生懸命掘り出す子供たち。 「大きいのあった!」「ここにも見えてる!」「まだあるかな?」と深くまで掘ってる様子など親子の...
続きを読む今日は体操がありました。まず初めに柔軟をして体を柔らかくしました。みんな体が柔らかくてびっくりしました! 鉄棒でぶら下がりをしました。腕を曲げて自分の体を持ち上げるのは、少し難しかった様です。 次の技...
続きを読む