七五三袋製作をしたよ!

今日は、七五三の袋製作の仕上げ!!今年は鶴の袋で、服はビー玉に絵の具を付けて転がして作りました。とても素敵な作品になりました。千歳飴を入れて持ち帰る日を楽しみにしていま~す! お部屋では、おもちゃを組...
続きを読む今日は、七五三の袋製作の仕上げ!!今年は鶴の袋で、服はビー玉に絵の具を付けて転がして作りました。とても素敵な作品になりました。千歳飴を入れて持ち帰る日を楽しみにしていま~す! お部屋では、おもちゃを組...
続きを読む運動会が終わり、園庭では学年を越えて遊びに夢中になる姿があります。 年中組のお友達から「せんせい、ねんちょうぐみさんと一緒にリレーをやりたいな」と声を掛けてくれました。年長組の子ども達に伝えると・・・...
続きを読む肌寒い日が続くようになり子どもたちの姿もすっかり秋の装いになりました。ブレザーを着る姿も4月の頃とは違い、背丈ではなく心も成長しているのだなあ…と感じました。 畳むことだってバッチリ出来ちゃいます!!...
続きを読む今日は運動会の印象画を描きました! 運動会の楽しかった事や嬉しかった事、中には悔しかったことも教えてくれ、みんなで振り返りをしました! 『にこにこじゃなくて真剣な顔でやっんだ!』 とかっこいい顔の絵を...
続きを読む先日の運動会ではたくさんのご理解ご協力、大きな拍手や声援をありがとうございました。今日は、朝の外遊びでも学年の壁を越えて、リレーや親子競技などを楽しむ姿がたくさん見られました。お部屋では、「お家の人と...
続きを読む今日はみんなが楽しみにしてきた運動会でした!開会式からスタートです! 年長組の組体操!一人ひとりがかっこいい表情で取り組んでいて感動の演技でした! 年中組のバルーン!元気いっぱいの声で技が決まり、大成...
続きを読む明日は待ちに待った運動会!朝からバルーンの掛け声を合わせていたり、おもちゃで運動会ごっこをしていたりと、楽しみにしている様子が見られました。 運動会で、気持ちを1つにして頑張れるように、みんなでチック...
続きを読む今日は運動会前最後の全日保育の日!今日で練習も最後です! 年長組では午前中、最後の鼓笛隊の練習を行いました!ここまで練習を本当によく頑張ってきた子どもたち。鼓笛隊は全パートで速さを揃えることがすごく難...
続きを読む運動会までカウントダウンが始まりました。お部屋の白板に日にちのカードを貼って、「あと、〇回寝たら運動会だね!」と毎日帰りにみんなで数えています。すると、「先生!運動会が終わったら、ハロウィンだね!」と...
続きを読むいよいよ今週の土曜日は運動会!練習も最終仕上げとなってきました。バルーンの花火技はなかなか功率が上がらず、試行錯誤して昨日「これでやってみよう!」と新しく掛け声やリズムが変わりました。各クラスで変更箇...
続きを読む