第57回生活発表会!

今日は、第57回生活発表会がありました! どのクラスも今まで練習してきた成果を発揮して、とても元気いっぱいに行えました。 こちらの写真は、年長組さんです。 年少さん、年中さん、年長さんと、子ども達の頑...
続きを読む今日は、第57回生活発表会がありました! どのクラスも今まで練習してきた成果を発揮して、とても元気いっぱいに行えました。 こちらの写真は、年長組さんです。 年少さん、年中さん、年長さんと、子ども達の頑...
続きを読む今日は、朝遊びをしていると、年長組のお友達からお笑いショーのお誘いのお手紙を貰いました。本当はチラシのようです(笑) 開演の時間になるとアナウンスをするので来てください!と言われ、お客さんも満席御礼で...
続きを読む予行練習も終え、お部屋の白板に日にちを書き、みんなでカウントダウンをしています。帰りに「後、〇回寝たら、お家の人がみにきてくれるね!」と話をすると「えー!!(毎日驚く(笑) )〇〇が来たいって言ってた...
続きを読む今日は予行練習が終わってから、予行練習のビデオを観て「最後の言葉が揃ってなかったね」「ここは元気いっぱいだったね!」と子ども達と課題を見つけて今度は本番に向けて練習をしました。 最後の「これですみれ組...
続きを読むさくら組は、舞台練習にも慣れてきて、今日は初めて年長組のお兄さんお姉さんの劇を見学しました。年少組さんの発表は歌と踊りなので、自分達とは全く違う内容で、場面ごとに様々な役が出てくるたびに、『わああ!ね...
続きを読む夏から冬?秋を忘れて冬が急ぎ足でやってきたみたいですね。ブレザー登降園も慣れてきた子どもたちですが、まだ着るのには、お手伝いが必要なお友達もいます。 今日は、みんなでもう一度、どのようにすれば上手に着...
続きを読む今日のお天気は雨!なのでお部屋で遊びました。さくら組には〈かるた〉の様にひらがなとイラストが書いてある玩具があるのですが、子ども達の遊び方を見てみると、ひらがなを並べて、言葉を作ったり、積み木の様にし...
続きを読む今日から、本格的に発表会の練習が始まり舞台の上でも練習をしました。 初めて舞台の上に登った子ども達(今日はすみれ組だけでした!)乗った瞬間に「わぁ~すごい!」とドキドキ嬉しくて声が出ました! お部屋で...
続きを読む今日は、年少組のさつまいも掘りの参観でした。 とても気持ちの良いお天気でお母さんお父さんと一緒にウキウキの気分でスキップしたり、ニコニコな笑顔なお友達。 土をいっぱい掘った後に出てきた大きなさつまいも...
続きを読む園庭にある緑色の小さなみかんの実も、お日さまの光をたくさん浴びて、美味しそうに黄色くピカピカのみかんに育ちました。園庭のアスレチックで遊ぶと、みかんの木がとてもよく見えます。子どもたちはみかんの成長を...
続きを読む