稲を植えました

ふじみ幼稚園では毎年稲作を行っています。先日それぞれの学年で土作りを行い、今週は稲植えをしました。 先生にコツを教えてもらいながら「お米の赤ちゃん」こと稲を栄養たっぷりの土に植えていきます↓ 「こうか...
続きを読む

ふじみ幼稚園では毎年稲作を行っています。先日それぞれの学年で土作りを行い、今週は稲植えをしました。 先生にコツを教えてもらいながら「お米の赤ちゃん」こと稲を栄養たっぷりの土に植えていきます↓ 「こうか...
続きを読む
年中組でてんとう虫探しをしました。子どもたちに図鑑を見せると興味津々。まずは園庭から・・・・・ 「先生いなーい」75人で探してもいないのですから、確かにいないのでしょう。 「じゃあどこのいるのかな?」...
続きを読む
今週からカイコの飼育が始まりました。11クラスに約10匹ずつで飼育・観察します。 はじめはとても小さいカイコですが、桑の葉っぱを餌にしてどんどん大きくなっていくます。(今はまだ小さいですが・・・) ↑...
続きを読む
今日は年中組で田植えをするための土作りをしました。 「お米の赤ちゃんを植えるんだ!!」と一生懸命に土作りをし楽しんでいた子どもたちでした。 田植えがとっても楽しみです。
続きを読む
年中組でバルーン遊びをしました。バルーンはみんなの力を合わせたことの結果が形になり、 協力することの大切さを教えてくれます。 でも、難しいことは後にして、みんなで引っ張ったり、縮んだり、持ち上げてみた...
続きを読む
年中組でナス、ピーマン、トマトの苗を植えました。今から収穫が楽しみです。子どもたちには植物に声をかけると、ちゃんと伝わることなど伝えていきました。
続きを読む
子どもたちが何度も踏み入れ、菜の花迷路がどんどん拡大していっています!最初は大人の足でないと難しかったのが、子どもたちもどんどん積極的にかき分け、足も真っ黒に!でも楽しすぎて、そんなことは気にしません...
続きを読む
先日作ったうろこをみんなで貼り合わせました。 「わーおおきいー」と子どもたちも大喜び。 染め紙の色はみんなのクラスの色 みんなで1つになって元気なこいのぼりみたいに頑張ろう!
続きを読む
今日は年中組でふじみ農園のある菜の花畑に行きました。年長さんが作ってくれた迷路の中へ。。。 おーいと声は聞こえてもどこにいるかわからない・・・ 不思議な感覚にこどもたちも、またいきたーいと喜んでいまし...
続きを読む
今週から全学年通常保育がはじまりました。 登園し身支度がおわると、子どもたちはそれぞれの場所で好きな遊びを楽しんでいます。 『おカネいーっぱいっ!』 電車ごっこ楽しいね♪ みんな集まってなにしているの...
続きを読む