初物みかん

園庭にミカンの木があるのですが、青い実が1つ落ちていました。↓ ふじみ幼稚園のみかんは無農薬で、自然の甘味100パーセントです。 実がとても固く、手では皮をむけなかったので、包丁でカットしました。↓ ...
続きを読む

園庭にミカンの木があるのですが、青い実が1つ落ちていました。↓ ふじみ幼稚園のみかんは無農薬で、自然の甘味100パーセントです。 実がとても固く、手では皮をむけなかったので、包丁でカットしました。↓ ...
続きを読む
バルーンの練習を園庭でしたあと、ゆっくりとお部屋でお弁当を食べました。↓ 太陽の下でたくさんバルーンの練習して、とても疲れている様子でした。 「練習した後のお弁当はとてもおいしいね!」とある子がいまし...
続きを読む
今日はとても天気が良かったですね。 園庭でバルーンの練習をしました。↓ お部屋で練習したことを、園庭で思い切り練習します。 バルーンの技の一つである‛風船’がとても大きく膨らんでいます。↓ 今日のよう...
続きを読む
今週から本格的な園庭練習が始まりました。 先週、お部屋で練習した内容を園庭に出ていざ本物のバルーンを使って練習しました。 お部屋では大きなロープの輪を使って練習しているのですが、実際のバルーンでやって...
続きを読む
2学期から幼稚園の二階にある図書コーナーが復活しました。 ふじみ幼稚園の創立50周年ということで、明るく開けた楽しさいっぱいの図書コーナーが蘇りました。↓ 蔵書は絵本だけではありません。図鑑や物語など...
続きを読む
今日は9月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 恒例の職員劇は「おむすびころりん」でした。右が悪いおじいさんです。とても悪そうな化粧をしていますね。↓ 劇を観て子どもたちは大喜びでした。 9月生まれのお...
続きを読む
今日は園庭で運動会の障害物競争の練習を行いました。 フラフープを跳んで行った先には、とても楽しいトンネルが待っています。子どもたちはトンネルの中を覗き込んでから慎重にくぐって楽しんでいました。↓ お昼...
続きを読む
ふじみ幼稚園では毎年夏に、救命の講師の方をお招きしてAEDを使用した救命講習を行っています。 AED救命講習も今年で3年目を迎えました。救命講習を積極的に行っていることが評価され、この度東京消防庁より...
続きを読む
幼稚園の駐車場の隣にあるポポちゃん広場に、今週から新しい遊具がやって来ました。 大きくてカラフルな遊具です。↓ 夕方は降園した子どもたちがにぎやかに遊んでいました。↓ ロープ登りや網の橋、トンネルなど...
続きを読む
今日はとても天気の良い1日でした。涼しくて、もう秋になったのではないかと感じるような風の気持ちよさでした。 年中組でお散歩に出かけました。幼稚園の近くには柳瀬川という川があります。自然豊かな河川敷の道...
続きを読む