土の中から

ふじみ幼稚園の畑でサツマイモを栽培しています。すべて無農薬で育てている自然の味そのままのサツマイモを収穫する時期が今年もやってきました。 今日は晴天の中、年中組でさつまいも掘りを行いました。↓ 土の中...
続きを読む

ふじみ幼稚園の畑でサツマイモを栽培しています。すべて無農薬で育てている自然の味そのままのサツマイモを収穫する時期が今年もやってきました。 今日は晴天の中、年中組でさつまいも掘りを行いました。↓ 土の中...
続きを読む
今日は10月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 恒例の職員劇の時間です。今日は‛さるかに合戦’でした。 どの役もみんな赤い顔をしていますね。特にサルくんはとても面白い顔です。笑 先生たちは化粧にとても...
続きを読む
ふじみフェスティバルを開催しました。 お引っ越しで下のお子さんが他園に行った卒園児のお父様がこんな言葉をかけてくださいました。 「やさしい先生はどこにでもいるけれど、あったかい先生はふじみにしかいない...
続きを読む
園庭のミカンがオレンジ色になってきています。色が付くと実がはっきりとしてわかりやすいですね。 昨年はほとんど実がなっていなかったのですが、今年はこんなにたくさんの実がなっています。↓ 大きさはこれくら...
続きを読む
今日は午前保育でした。 朝は雨が降っていたので、園内での室内遊びでした。 テラスに子どもたちが集まっています。↓ 近づいてみると、年長さんがメロディオンを演奏していました。 年中さん年少さんがその演奏...
続きを読む
今日は雨でした。 お部屋で「なんでもバスケット」のゲームをしました。↓ 座れなかった子は真ん中に立ち、自分で問題を考えます。 「納豆が好きな人!!」 「赤が好きな人!!」 もんなどんな問題が出るか、ド...
続きを読む
年中組で園外保育へ出かけました。幼稚園バスに乗って、東所沢公園へ行きました。 久しぶりの晴れ、そして久しぶりの園外保育ということもあり、子どもたちは大喜びです。 海賊船を持っていきました。運動会の障害...
続きを読む
年中組で昨日からハロウィンの製作をしています。 まずはコウモリの形に色を塗っていきます。 こうやってクレヨンを使って製作をするのも少し久しぶりでしょうか?子どもたちは楽しんでいました。↓ カラフルなク...
続きを読む
8日に第50回運動会を開催致しました。 子どもたちはこの日に向けて、2学期が始まってから毎日練習を重ねてきました。 子どもたち一人ひとりが頑張って日々の練習に臨んできました。練習では、時に厳しさ・緊張...
続きを読む
今日は午前保育でした。今週はずっと体操着登校園だったので、制服を着たのは久しぶりですね。 来週から衣替えなので、年長さんは今日は幼稚園生活最後の‘麦わら帽子’でした。 朝はみんなそれぞれの遊びを楽しん...
続きを読む