実習生②

年中さんの部屋に実習の先生が来ています。 今日は帰りの時間に紙芝居を読んでくれました。子どもたちが知らない手遊びを教えてくれとても盛り上がり嬉しそうな子どもたち いつもとは違った雰囲気で聞いていました...
続きを読む

年中さんの部屋に実習の先生が来ています。 今日は帰りの時間に紙芝居を読んでくれました。子どもたちが知らない手遊びを教えてくれとても盛り上がり嬉しそうな子どもたち いつもとは違った雰囲気で聞いていました...
続きを読む
今週、年中さんでは「みんなが生活をする中で、“時間”を大切にしようね」と時計製作を行っています。 今日は時計に4つの数字を書きました。 どこに何の数字があるかな?と本物の時計と見比べながら一生懸命に書...
続きを読む
今週より、卒園児でもある学生が教育実習に来ています。 まずは子どもたちと思い切り楽しく遊んで、その中でたくさんの大切な事を学んでいってほしいと思います。 幼稚園の先生の勉強はもちろんですが、学生にとっ...
続きを読む
年中さんは初めてのお茶指導でした。「どんなことがあるのかな?」とドキドキしながらお茶室に入りました。 お茶の道具や挨拶など初めて聞く話に夢中になって聞いていました。 子どもたちはいつもと違う雰囲気を感...
続きを読む
今日はレンコンをスタンプして紫陽花を作りました。 レンコンがスタンプになるとは思いもしなかった子どもたちは、レンコンを見ると「食べるの?」と不思議そうな反応でした。 初めはどんなものになるのか想像が出...
続きを読む
今日は天気もよく暑いですね。 そんな日は水あそびが気持ち良いですよね! シャワーを求めてなが~い列ができていました♪
続きを読む
今日は年中さんがお米の土作りをしました。 泥の感触や水の冷たさに「気持ちいいね~」と楽しみながらできました。 初めは泥が付くのに抵抗があった子も、年少の時に食べたお米の味を思い出し「美味しいお米のため...
続きを読む
今日は年中さんになり初めてのグループ決めを行いました。 グループは関東のゆるキャラで7グループ作り、知っているキャラクターや初めて見るキャラクターに皆で盛り上がりました。 メンバーが決まると各グループ...
続きを読む
朝子ども達が遊んでいると・・・ バスの先生がポポちゃん広場付近にいたへびを連れてきてくれました!! 珍しさに興味津々で「見せて!」「触ってみたい!」と盛り上がり、沢山の子どもがへびの周りを囲んでいまし...
続きを読む
今日は5月の月刊誌を見ました。 みんなの知っている動物が出てきて「見たことあるよ!」と張り切って説明する子もいました。 知っているようで知らなかった動物たちのことがわかり、嬉しそうな子ども達でした。 ...
続きを読む