視察研修

今日は長野県青木村の教育長の方、校長先生をはじめ、10名の方がふじみ幼稚園に視察研修に来られました。 おもちゃの片付けの整理整頓、気持ちの切り替えの素晴らしさなどに驚かれ、関心されていました。 これか...
続きを読む

今日は長野県青木村の教育長の方、校長先生をはじめ、10名の方がふじみ幼稚園に視察研修に来られました。 おもちゃの片付けの整理整頓、気持ちの切り替えの素晴らしさなどに驚かれ、関心されていました。 これか...
続きを読む
今日は、年中さんが久しぶりのプール指導でした。 朝からウキウキの子ども達♪ もぐったり、飛行機をしたり・・・ 久しぶりでドキドキしていた子もいましたが、最後はたくさん遊んで大満足のようでした。 お帰り...
続きを読む
運動会明けの幼稚園。運動会でパワーがついたみんなは朝から元気いっぱいでした。 運動会の印象画では、バルーンが楽しかった、玉入れで勝てて嬉しかったなど、子ども達の口からは沢山の思い出があふれていました。...
続きを読む
昨日の雨が心配でしたが午後にはすっきりと晴れ、雨のち晴れの気持ちの良い運動会になりました。 子どもたちも保護者の方もみんなで盛り上がった最高の運動会でした。 在園児の方もちろん、関係者の方、地域の方々...
続きを読む
卒園児から嬉しいメッセージをいただきましたのでご紹介いたします。 (お二人とも卒園児でいとこ同士です。教育実習先がいとこの学校だったそうで、その時の写真です。メッセージは写真左の男の子より) 今日、運...
続きを読む
明日はいよいよ待ちに待った運動会!! どの学年今まで一生懸命頑張ってきました。 今日は各チームごとに集まり、“運動会頑張ろうね!!”と年長さんが代表となり、チックサックコールを行いました。 「絶対1位...
続きを読む
今日は各お部屋で運動会前、最後の練習をしていました。 年少さんはお遊戯をしました。 何回も練習して踊りを覚えたため、みんなノリノリで踊っていました。 年中さんは紐でバルーンの練習をしました。 練習が始...
続きを読む
部屋に新しい生き物、ザリガニの“ピーちゃん”が増えました。 クラスの男の子数名で清瀬の緑地公園に遊びに行き、紐にスルメを付け釣ったそうです! 人気者のピーちゃんは、家の中では大人しいのに・・・外に出る...
続きを読む
今日はお部屋で障害物の練習を行いました。 子ども達が桃太郎になり1人1個自分達が作った、スーパーきび団子を持って鬼の口に入れました。 はじめは、なかなか入れる事ができませんでしたが、2回目は子ども達も...
続きを読む
今日は年中さんが園庭でバルーン練習をしました。 これまでの練習でいろんな技の動きを覚えたりバルーンの重さに気づいていき、今日は頑張って持ち上げる姿が見られました。 移動する所も練習の中でだんだんと覚え...
続きを読む