みかんの収穫

先週より各クラス、自由な時間にみかん狩りを行ないました!少し酸っぱい自然な甘さの幼稚園のみかんでしたが、 みんなうれしそうに採って、お昼の時間に食べていました! ・ ちなみにみかんの数ですが・・・何と...
続きを読む

先週より各クラス、自由な時間にみかん狩りを行ないました!少し酸っぱい自然な甘さの幼稚園のみかんでしたが、 みんなうれしそうに採って、お昼の時間に食べていました! ・ ちなみにみかんの数ですが・・・何と...
続きを読む
最近年中さんのお部屋では、いろんな形でお昼ご飯を食べています。 シートやグループ、好きなお友達と丸くなったり・・・ アンケートをとると、やはり一番人気はレジャーシートでした! 発表会の練習が始まってか...
続きを読む
今日は1日、部屋で劇の練習をしました。 沢山練習したので、お腹がペコペコだった子どもたち。 いつもより食べるスピードが速く、「頑張った後のお弁当は美味しい!」と言いながら、お弁当箱がすぐに空っぽになっ...
続きを読む
今日は電車に乗って航空公園に遠足に行きました。 先週は雨で延期になりましたが、今日はお天気に恵まれ沢山楽しむことができました。 年少さんは芝生で寝転がったり、落ち葉をかき集めて「落ち葉シャワー」で遊び...
続きを読む
今日は年中さんの初めての舞台練習でした。 舞台に立ってライトを浴びるとお部屋とは雰囲気が全然違ったようで、ドキドキしている子もいましたがお友達に声を掛けてもらいながら頑張っていました。 またお昼には、...
続きを読む
今日は11月の月刊誌を読みました。 イチョウや紅葉、どんぐりなど秋の自然がたくさん詰まっていて、秋はいろんな色があって綺麗だねという声が聞こえました。 今月のシールは“落ち葉シール”で、怪獣にくっつけ...
続きを読む
今日は部屋で発表会の曲をかけてみました。 女の子の曲、男の子の曲をかけると・・・自由にノリノリで踊っていました! 曲が終わると「かけて!!」の繰り返しで楽しんでいる姿が見られました。 来週から少しずつ...
続きを読む
今日は脱穀の様子を見ました。 藁の束からお米をとり 細かい藁とお米をわけて 殻がむけて出てきました。 年少さんは見たことのない機械を不思議そうに眺めていました。 年長さんは自分たちで脱穀体験をしました...
続きを読む
今日は11月のお誕生会でした。 みんなでバンザイ拍手でお祝いをし、お誕生日の子みんなが笑顔で嬉しそうな表情でした。 今回の職員劇は「7匹の子ヤギ」です。 先生達の劇は打ち合わせはあるものの、アドリブも...
続きを読む
今日は朝から雨が降っていて、久しぶりに室内遊びがたくさんできました。 1学期に比べていろんなお友達と遊ぶようになった年中さん。 おままごとでは役だけでなく、「お勉強してるところ」など細かい設定まで子ど...
続きを読む