元気いっぱい!!(もも組)

連休明けの今日は、朝からもも組の子どもたちのパワーがいっぱいで、元気な声と笑顔あふれる一日の始まりになりました。明日は予行練習です。本番で使うバルーンの手首のキラキラお飾りをつける練習をすると「早くバ...
続きを読む連休明けの今日は、朝からもも組の子どもたちのパワーがいっぱいで、元気な声と笑顔あふれる一日の始まりになりました。明日は予行練習です。本番で使うバルーンの手首のキラキラお飾りをつける練習をすると「早くバ...
続きを読む今日は、バルーンの練習を行いました。入場から退場までを通して出来るようになってきた子どもたち。どんどん出来上がっていく技に、期待も膨らんでいる様子が見られました。そんな頑張っている子どもたちにご褒美と...
続きを読む今日は体操指導があり、縄跳びの前跳びに挑戦しました!腕をぐるんと大きく回すことや両足をグーにして跳ぶことに苦戦する子どもたちの姿が見られました。もう一回!と繰り返し練習するうちに少しずつコツを掴み出来...
続きを読む今朝は風が涼しくて秋らしい気持ちのいい朝の始まりでした。毎朝一番に園庭にかけだすもも組のお友達は「一緒に遊ぼう!」とお友達を誘って早速好きな遊びを始めています。タイヤを並べてピョンピョン飛び始めると「...
続きを読む今日は涼しい気候で過ごしやすい1日でしたね。幼稚園では少しずつ運動会に向けての練習が始まりました!年中組ではバルーンを行いますが、新しい技に挑戦する日々にやる気満々な子どもたち。 練習を進めていく中で...
続きを読む今日は、英語を楽しみました!身体を動かしながら理解を深めていく姿がありました。 聞きなじみのないアルファベットのBも、「ビーだよ、ビー」「形がお尻みたいだね!」と楽しみながら、使っており、子どもたちの...
続きを読む今日は年中組のお茶指導がありました。いつも元気いっぱいの子どもたちも静かな気持ちで正座をして、扇子を前におき手をついてご挨拶をします。畳の縁を踏まずに歩くなどいつもと違うお作法に真剣な面持ちです。一生...
続きを読む今日は、体操を園庭で行いました。とっても暑かったですが、水分補給をこまめに取りながら、たんぽぽ組のみんなは元気な声で身体を動かしました。 石川先生の話をよく聞いた後、鉄棒に取り組むと、難しい事も出来る...
続きを読む今日は、清瀬市の栄養士さんが食育の話をしに来てくれて、年中・年長組のお友だちが参加しました。「食べ物とうんちの話」をテーマに、元気な体を作るためにはどうしたらいいのかを知ることができました。 また、栄...
続きを読む今日から2学期がスタートしました。朝一番「おはようございます!」笑顔いっぱい元気な声が聞けて嬉しくなりました! さっそく、夏休みの楽しい話をきかせてくれて、これからゆっくり夏休みの思い出話にふれていき...
続きを読む