お習字

今日はお習字の指導がありました。 先生のお手本や説明を見ながら一文字ずつ丁寧に練習します。今日の字は「とり」でした。 「筆を持っていない手で紙を押さえると書きやすいよ!」 みんな真剣に字を練習していき...
続きを読む

今日はお習字の指導がありました。 先生のお手本や説明を見ながら一文字ずつ丁寧に練習します。今日の字は「とり」でした。 「筆を持っていない手で紙を押さえると書きやすいよ!」 みんな真剣に字を練習していき...
続きを読む
今日は5月生まれのお友達のお誕生会がありました! 先生たちの劇は「うさぎとかめ」でした! _____________________________________________ お誕生会のあと、年...
続きを読む
先日近くの河原から取ってきたヨモギを使って、ヨモギ団子を作りました。 大きなすり鉢でヨモギを擦り潰すとヨモギの香りが更に広がります↓ 団子の生地にすり潰したヨモギを混ぜ込んで、それぞれ好きな形にこねて...
続きを読む
今年もふじみ幼稚園のいちご狩りのシーズンがやってきました! 「好きなだけ取って食べていいんだよ!」 無農薬のおいしいイチゴ食べ放題に子どもたちは大はしゃぎ! 「先生!これとっても赤いよ!!」と見つけた...
続きを読む
子どもたちが何度も踏み入れ、菜の花迷路がどんどん拡大していっています!最初は大人の足でないと難しかったのが、子どもたちもどんどん積極的にかき分け、足も真っ黒に!でも楽しすぎて、そんなことは気にしません...
続きを読む
今日は年少さんの歓迎会をしました。 年長さんが年少さんのクラスへ行き、歓迎会の始まりです。 「ご入園おめでとうございます!」「ふじみ幼稚園へようこそ!」 園歌である‛ふじみようちえんのうた’や‛チュー...
続きを読む
今日は年長組初めての園外保育でした。 近所にある柳瀬川へヨモギの葉を取りに行きました。久しぶりの園外保育で子どもたちはみんな笑顔でいっぱいです。 先生にヨモギの葉っぱの特徴を教えてもらい、それぞれヨモ...
続きを読む
今日から年長組での組体操が始まりました。 はじめに、昨年度の年長さんの組体操の映像を観ました。 昨年度の年長さんの組体操にじっくりと見入る子どもたち。 映像を観た後は、今度はいよいよ自分たちが組体操を...
続きを読む
年長クラスのお茶指導がありました。 年中さんの時から何度か経験してきたお茶指導。年長クラスになって初めての指導です。 静かなお茶室の中で心を落ち着けて臨みます。 「どのお花にしようかな?」 好きな花材...
続きを読む
今日は年長さんになって初めてのプールでした。 ワクワクドキドキしながらバスでスポーツクラブへ向かいます。 チームごとに分かれてプールの先生に教えてもらいます。春休みがあったので、少し久しぶりのプールで...
続きを読む