カイコの観察画

クラスごとに飼育しているカイコがとても大きくなりました。昨日から繭を作り始める個体も出てきました。 今日は黒い画用紙に観察画を描きました↓ 「足は何本あるかな?」「黒い点は何個あるだろう?」・・・とて...
続きを読む

クラスごとに飼育しているカイコがとても大きくなりました。昨日から繭を作り始める個体も出てきました。 今日は黒い画用紙に観察画を描きました↓ 「足は何本あるかな?」「黒い点は何個あるだろう?」・・・とて...
続きを読む
今日は組体操の練習の後に畑に行ってキャベツを食べました。 畑からキャベツを収穫して・・・その場ですぐに食べます!↓ これまでですとキャベツをそのまま食べていたのですが、今日は一味変えて・・・↓ 塩を持...
続きを読む
時の記念日にちなんで、年長クラスでも時計製作をしています。今日は時計完成の日でした。 「みんな、自分の時計ほしい?」と尋ねると、みんな「うんっ!」と全員がうなずきます。家や幼稚園など様々な所に時計はあ...
続きを読む
毎朝年長さんたちがドッヂボールを楽しんでいます。みんな本気でボールを投げ・避けし、楽しんでいます。 男の子だけではなく、女の子もたくさん参加しています↓ 最近では外野にパスを回したり、チームとして戦略...
続きを読む
年長さんでお泊まり会に行ってきました! たった今戻りました! 今年も851メートルの伊豆ヶ岳に上りました。この山登りも、約20年続けています。 毎年、山を登っていると必ず、「年長さんですか?!すごいで...
続きを読む
年長組では毎週木曜日がメロディオン・鼓笛隊の指導日です。 鼓笛隊で演奏する曲である「ふじみようちえんのうた」のメロディオンを全員で練習しています↓ 「れーれーどーしー」・・・と、まずはメロディを歌える...
続きを読む
ふじみ幼稚園では毎年稲作を行っています。先日それぞれの学年で土作りを行い、今週は稲植えをしました。 先生にコツを教えてもらいながら「お米の赤ちゃん」こと稲を栄養たっぷりの土に植えていきます↓ 「こうか...
続きを読む
年長クラスで金山公園に行ってきました。歩きで行ったのですが、お泊り会の山登りの練習も兼ねています。 金山公園へ到着すると・・・ 公園のい至る所にポポちゃんがついた文字が・・・! すべての文字を集めてみ...
続きを読む
年長クラスで畑にイチゴ狩りに行ったのですが、今日はイチゴの他に、たくさんの美味しい野菜を味わうことができました。 畑に行って色々な野菜を味わえる・楽しめる、ということはふじみ幼稚園ならではです。 はじ...
続きを読む
今週からカイコの飼育が始まりました。11クラスに約10匹ずつで飼育・観察します。 はじめはとても小さいカイコですが、桑の葉っぱを餌にしてどんどん大きくなっていくます。(今はまだ小さいですが・・・) ↑...
続きを読む