水遊び

今日も暑かったですね。思い切り楽しみながら夏の暑さに負けずに元気よく水遊びをしています。特にミストシャワーはとても涼しくて気持ちいいですね。↓ 単に水をかけてもらうだけが水遊びではありません。思い切り...
続きを読む

今日も暑かったですね。思い切り楽しみながら夏の暑さに負けずに元気よく水遊びをしています。特にミストシャワーはとても涼しくて気持ちいいですね。↓ 単に水をかけてもらうだけが水遊びではありません。思い切り...
続きを読む
盆踊り大会に向けて各学年でうちわの製作を行なっています。 年長さんは歯ブラシに絵の具をつけて弾き(はじき)、画用紙に色づけるうちわを製作中です。↓ 年中さんは染め紙に手形をペイントして金魚のうちわを製...
続きを読む
今日は全学年で七夕の飾りつけをしました。各学年で1本ずつ立派な竹が用意され、飾りつけを行いました。 年長さんはタコ糸のついた飾りや短冊を自分でつけました。↓ 年少さんの笹もカラフルで綺麗な飾りで彩られ...
続きを読む
今日からいよいよ7月。ということで、夏の野菜を存分に使ったクッキングをしました。 以前年長クラスで植えた苗の野菜がとても立派な実をつけており、それらを収穫してクッキングに使用しました。収穫した野菜は・...
続きを読む
先週から盆踊り大会に向けての踊り練習が始まりました。6月いっぱいまでは室内で踊りの練習を中心に行っています。 それぞれのクラスのお部屋や、ホールに年少・年長といったように違う学年のクラス同士で集まって...
続きを読む
今日はとても良い天気だったので、畑に行きトウモロコシと枝豆を収穫しました。 「枝豆って土の中になっているんだぁ~」と初めて知る子もいました。確かに、枝豆をこのように畑にある状態で見ることはめったにあり...
続きを読む
稲が順調に成長しています。 今週も梅雨の雨を受けて、毎日水が入れ替わって常に綺麗な水質です。(綺麗な水の循環で稲も喜んでいるようです)↓ 根っこも植え付いて、しっかりとしています。少しづつではあります...
続きを読む
以前年長組で植えた苗。順調に育っています。畑に行くたびに自分たちで植えた苗の様子を気にしています↓ 白ナスが立派な実をつけ始めたので、早速収穫です!はじめになった実を収穫すると、後の実がよく獲れるよう...
続きを読む
朝の園庭では様々な遊びが展開されています。 先生に手を貸してもらってキノコの上に乗ります。先生に乗せてもらう順番待ちの行列ができることもよくあります。↓ 砂場では年中さんがお団子をたくさん作って並べて...
続きを読む
先日の投稿でカイコが繭を作り始めたとお伝えしましたが、今週は繭作りのラッシュになりそうです。 卵パックを置くと、その窪みに繭を作っていきます↓ 卵パック限定せずに、カイコそれぞれが好きな場所に繭を作っ...
続きを読む