練習も残り2日

各学年、練習も残り2階となりました。 今日は暑い中、年中組のバルーンの練習をすると年少さんが見学に。とても良かった演技に大きな拍手が起こりました。年中さんにもう一回やってほしいか年少さんに聞いてみよう...
続きを読む

各学年、練習も残り2階となりました。 今日は暑い中、年中組のバルーンの練習をすると年少さんが見学に。とても良かった演技に大きな拍手が起こりました。年中さんにもう一回やってほしいか年少さんに聞いてみよう...
続きを読む
午前中に組体操の練習を園庭でしたあとに、お弁当を部屋でた食べました。↓ お弁当のあとは、年中さんのバルーンをテラスから見学しました。 午前中に組体操の練習を園庭でしている際、年中さんと年少さんがテラス...
続きを読む
運動会の予行練習を行いました。 午前中は各学年のメインとなる競技を行いました。(全職員が予行練習に参加していたため、午前中の写真はありません。) 年中さん・年少さんに見守られながら、年長組の鼓笛隊から...
続きを読む
朝の園庭にて・・・ 年少さんのある女の子が「先生、緑色のバトンほしい」と話してきました。話をよく聞くと、年長さんたちと一緒にリレーをして遊びたいとのことです。 年長さんたちに交じってリレーをしていまし...
続きを読む
午前中に雨が上がったので、園庭で遊ぶことができました。 年少さんの女の子が水道から砂場まで一生懸命水を運んでいました。スコップ1杯の水をこぼさないように慎重に進む姿がとても可愛らしいですね。↓ ・ 今...
続きを読む
最近、体操着のズボンのゴムが緩くなってきたお子さんもいます。 ある子は走っている最中に下がってきたズボンを直そうとして走るのが遅くなり、他選手に抜かれてしまう場面も・・・ お子さんのために、ぜひ体操着...
続きを読む
年長組で運動会練習の合間の時間を見つけて、フェスティバルに展示する作品を作っています。 秋の季節を感じる製作を作っているのですが、子どもたちは最近のこの製作時間をとても楽しんでます。 先週は画用紙に絵...
続きを読む
運動会の練習も来週から後半に入っていきます。 私は毎年子どもたちに教えていますが、同じにできることは1度もありません。どんなに合理的にしても、またそうでなくても同じです。子どもたちと過ごす中での出来事...
続きを読む
年長組で以前組み立てた木工製作に、絵の具で色を塗りました。 木工用ボンドで接着した木工政製作に、しっかりと色を塗っていきます。↓ パレットに好きな色を作っていきます。青と白で水色になる。赤と青で紫色に...
続きを読む
今日はとても青空が綺麗で清々しい朝でした。↓ 園庭で遊んでいる子どもたちの様子を見ているととても面白いです。 年少さんが作って見せに来てくれました。‛葉包み’を作ったと教えてくれました。↓ 年長さんは...
続きを読む