お茶指導参観

今日はお茶指導の参観がありました。 以前から園日記にてお茶指導の様子をお伝えしていましたが、子どもたちは今日の参観のために今までお茶を点てる練習を重ねてきました。 今日はその練習の成果をお母さんに見て...
続きを読む

今日はお茶指導の参観がありました。 以前から園日記にてお茶指導の様子をお伝えしていましたが、子どもたちは今日の参観のために今までお茶を点てる練習を重ねてきました。 今日はその練習の成果をお母さんに見て...
続きを読む
今日はお店屋やさんごっこの開店日でした。子どもたちは今日の開店日をとても楽しみにしていました。 それぞれのお店に素敵な商品だけではなく、お客さんからもらったお金を入れるカゴも用意されていました。そんな...
続きを読む
今日の朝、雛人形を出しました。 今日は大安ということもあって、とても縁起がいい日でもありました。↓ ふじみ幼稚園の雛人形は昔から長い間飾られてきたものです。今年も子どもたちの前に堂々と飾られています。...
続きを読む
今週の園庭なのですが、まだ雪の影響残っています。 朝は地面が凍っているのですが、時間の経過によってだんだんと融け始め・・・ドロドロになってしまう場所もあります。 今日はとても面白い地面を見つけました。...
続きを読む
今日はお店やさんごっこ2日目でした。それぞれのお店で、みんな頑張って商品を作っていました。↓ それぞれのお店の中にもグループがあるのですが、そのグループも異年齢のメンバーで構成されています。↓ 今日は...
続きを読む
お店屋さんごっこの3日目です。明日は開店日なので商品を作るのは今日が最後となります。 3日目ということもあり、材料から作るのにも少し慣れてきたようです。各お店、子どもたちは頑張って作っていました。↓ ...
続きを読む
今日からお店やさんごっこが始まりました。 ふじみ幼稚園では3学期に異年齢交流を目的としてお店やさんごっこ活動をしています。それぞれ好きなお店に移動し、年齢もクラスも異なるお友達と4日間毎日一緒に活動し...
続きを読む
午後は引継ぎ式を行いました。鼓笛隊や組体操などの年長の活動を年長さんから年中さんへ引き継いでいく節目となる式です。 年長の子どもたちはこの引継ぎ式へ向けてメロディオンや歌・言葉を練習してきました。 ホ...
続きを読む
ホールで豆まきをしました。 全員で集合したのですが、各学年の鬼のお面を見ると、そのバリエーションがとても面白いものでした。 一人ひとりお面の表情が異なるのも、個性があってとても素敵ですね。↓ 鬼につい...
続きを読む
今日は1月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 今日の職員劇は「ねずみの嫁入り」でした。↓ 子どもたちも楽しい劇に夢中でした! チュウ子のメイクがとても素敵ですね!(ミニーちゃんのイメージだそうです)↓
続きを読む