父の日のプレゼント作り

今日は朝から素敵な光景が見られました。 外から帰ると、先生が来る前に子どもたち同士で声を掛け合って体操の準備をし、恰好良く座って待っていました! さすが年長さんですね。楽しむ時と頑張る時の切り替えを自...
続きを読む

今日は朝から素敵な光景が見られました。 外から帰ると、先生が来る前に子どもたち同士で声を掛け合って体操の準備をし、恰好良く座って待っていました! さすが年長さんですね。楽しむ時と頑張る時の切り替えを自...
続きを読む
今日は子どもたちの歯科検診がありました。園医は松村歯科さんにお願いしています。 いつも院長先生がお見えなのですが、今年は院長先生の息子さんがお見えになりました。もちろん歯科医です。 実は息子さんはふじ...
続きを読む
各学年、5月の終わりから蚕の飼育が始まりました。 初めは「白いイモムシ?ちょうちょになるの?」と言っていた子どもたちですが、大きくなったらみんなのお洋服を作る糸になることを知ると、すごい虫なんだね!と...
続きを読む
今日はご飯を食べた後に園庭で氷鬼をしました。 グループごとに交代で鬼をやり、捕まると「助けて!」と呼びかけ協力をしながら逃げる姿、又必死で逃げた友だちを追う鬼の子たち。 みんなで盛り上がり楽しむ姿が見...
続きを読む
今日は5月生まれのお誕生会でした。 朝からとても楽しみにしていたお誕生日の子どもたち、幕から出てくるとドキドキしている表情のお子さんが沢山見られましたが 園長先生に抱っこされると笑顔に変わり「楽しかっ...
続きを読む
今日は年長さんがお泊まり会の印象画を描きました。描く前にどんなことが楽しかったか振り返ってみると、プラネタリウムや山登りなど、いろいろな話が出ました。 描いている間も思い出話は尽きず、お友達と「これは...
続きを読む
登山口にて山に登る際の約束して、伊豆が岳目指していざ出発! 「山の神様って本当にいるにかなー」と子どもたちの声 とても良い天気でした!子どもたちも喉がカラカラ。高低差のある第一の難所へ。 荷物を置いて...
続きを読む
今日は年長さんが幼稚園の近くにある“富士山神社”へ行き、今週末のお泊まり会に向けて山登り遊びをしました。 下り坂は走らない・山際は歩かないなど、安全に登るためのお約束を確認して登りました。 頂上に着く...
続きを読む
今週より、卒園児でもある学生が教育実習に来ています。 まずは子どもたちと思い切り楽しく遊んで、その中でたくさんの大切な事を学んでいってほしいと思います。 幼稚園の先生の勉強はもちろんですが、学生にとっ...
続きを読む
今日は6月10日の時の記念日に向けて時計製作を行いました。 えんぴつで自分たちで型をとり、ハサミで切りました。 「難しい!」という声が聞かれましたが、ていねいに一つ一つ集中し作っていました。 友だちと...
続きを読む