メロディオン指導

今日は各クラスでの久しぶりの指導でした。今度は1月の引継ぎ式に向けての練習です。新しい曲にワクワクしていた子ども達。落ち着いて練習ができました。 当初はドの音がどこなのか、探すのに必死だった子ども達が...
続きを読む

今日は各クラスでの久しぶりの指導でした。今度は1月の引継ぎ式に向けての練習です。新しい曲にワクワクしていた子ども達。落ち着いて練習ができました。 当初はドの音がどこなのか、探すのに必死だった子ども達が...
続きを読む
今日は10月のお誕生会。朝からワクワクしていた子ども達。ニコニコ笑顔で園長先生にだっこをしてもらい、皆から沢山お祝いをしてもらいました。 お父さんお母さんの膝の上で、とても嬉しそうです! 先生達からの...
続きを読む
今日はお天気が良かった為、園庭でグリコをして遊びました。1回目は練習し2回目は本番という形で行ないました。 早くゴールをするには、足を大きく広げて進む姿や先生の出すジャンケンをよく見て勝ち進み、子ども...
続きを読む
明日はいよいよ待ちに待った運動会。子どもたちこの日の為に今まで一生懸命頑張って練習をしてきました。 今日は各チーム集まりそれぞれ頑張れるように、ふじみ幼稚園伝統のチックサックコールで気合を入れました。...
続きを読む
今日は第52回運動会でした。 新しい会場であっても、子どもたちと職員と保護者の方、ご家族の方、みんなで力を合わせて、本当に素敵な運動会になりましたことを心より御礼申し上げます。令和元年、消費税増税など...
続きを読む
いよいよ運動会まで残す所、後3日となりました。日中とても暑かったですが、よく頑張っていた子どもたち。 当初は、なかなか覚えられず苦戦していた姿も見られましたが、部屋の中や外で一生懸命練習し、ここまで上...
続きを読む
運動会の練習の最中、ふと柿の木を見上げると、少しずつ実が色づいて秋の訪れを感じます。良い季節を感じながら、気合をいれて明日の予行練習も頑張りたいと思います! 収穫を楽しみにして、美味しくなったらまた、...
続きを読む
今日は先日ボンドで繋げた木工の色塗りを行いました。 「赤と青を混ぜると紫になるんだよ!」「虹色ってどうやって作るのかな?」と友達同士で話しながら塗っている姿が見られました。 塗り残しがないか立って上か...
続きを読む
月曜日は敬老の日でしたね。朝から元気な子どもたちの様子で「おばあちゃん家行ったよ~!」と嬉しそうに話してくれました。さて、今日から運動会の練習も盛んになって、子どもたちはたんぽぽ魂で頑張っています。年...
続きを読む
園庭のアスレチックの横にみかんの木があることをご存知ですか?夏の太陽を浴びて、みかんが大きくなってきました。子どもたちが手を伸ばすと届く高さにも実がなっています。 子どもたちは興味津々で手を伸ばしてみ...
続きを読む