セレモニー

今日は幼稚園の屋根に太陽光発電が設置されセレモニーが行われました。 年長組各クラス一人ずつが前に出てテープカットも行いました! その後、エコの話を聞き子どもたちからは「水を流したままだともったいない」...
続きを読む

今日は幼稚園の屋根に太陽光発電が設置されセレモニーが行われました。 年長組各クラス一人ずつが前に出てテープカットも行いました! その後、エコの話を聞き子どもたちからは「水を流したままだともったいない」...
続きを読む
今日は12月生まれのお誕生会でした。 楽しみにしていたお誕生会!ステージに出る前、幕の中では「ドキドキする~」ととても嬉しそうに順番を待っていました。 年長組になるとラブラブタッチがあり、お祝いしてい...
続きを読む
発表会2日目も無事に終えることができました。今日はもちろんのこと、今日までの発表会に取り組んだ日々が、子どもたちの育ちに繋がっていきました。この2日間、子どもたちが何より元気に、一生懸命、4月からの自...
続きを読む
いよいよ楽しみにしていた発表会前となりました。 みんなで「がんばるぞ!おー!」と気合をいれたり、チックサックコールでみんなの心を一つにしました。 予行練習が終わってから、「お母さんはいつ来るの?」と楽...
続きを読む
たくさんの人が見ている中、とても緊張していた子どもたちでしたが、たんぽぽ魂で頑張って、元気な声や歌を私たちの心に届けてくれました。友だちと一緒に、先生と一緒に、おうちの人と一緒に頑張ってきた発表会。誰...
続きを読む
一生懸命今まで頑張った発表会の練習、午後はそれぞれ好きな遊びを外で思いっきり遊びました!ドッチボールをしたり鬼ごっこをしたり沢山体を動かしている中・・・ 園庭の真ん中で落ち葉を集めている子ども達。何を...
続きを読む
いよいよ発表会まで数日になりました。自分の表現にも自信がついてきました。自分のクラスの友だちだけではなく、他の年長組の友だちの劇を見て刺激を受けている子ども達。「声が大きくて、大笑いしちゃった」「動き...
続きを読む
今日は予行練習1日目でした。子どもたちは舞台の上で、たくさんの友だちや先生に見てもらえて、うれしい気持ちや緊張など感じていました。こうした経験を通じて、自信を持ったり、いろいろな気持ちを感じて、みんな...
続きを読む
今日は予行練習2日目でした。年中・少さんは年長さんの姿を見てすごさを感じたり、年長さんは年少・中さんの姿を見てかわいさを感じていました。とても楽しそうに演じていた役の年長さんたちにインタビューをすると...
続きを読む
いよいよ発表会の予行練習前、最後の練習がありました。子どもたちの気持ちも練習を重ねていくうちに少しずつ変化があり、緊張感を持ちながら大きな声で練習ができました。 明日は土曜日のクラスの予行練習です。友...
続きを読む