鼓笛隊の練習

雨が降る朝は、室内遊びを楽しみます。他のクラスにも遊びに行くことができるので、学年関係なくおままごとをしたり、先生に甘えて抱っこされる可愛らしい姿が見られます。 年長組の子ども達は、鼓笛隊の練習に取り...
続きを読む

雨が降る朝は、室内遊びを楽しみます。他のクラスにも遊びに行くことができるので、学年関係なくおままごとをしたり、先生に甘えて抱っこされる可愛らしい姿が見られます。 年長組の子ども達は、鼓笛隊の練習に取り...
続きを読む
今日から年長組全員が揃いました! みんなでどろけいやこおりおにを楽しみました! 今日のお昼ご飯はみんなで前を向いて食べました!机の時はパーテンションも活用していきたいと思います! 久しぶりに男の子と女...
続きを読む
清瀬市の旭が丘にある中村工務店さんのご厚意でひわまりをいただきました! 約200本いただきましたので、玄関や各クラスで、夏らしい、かわいいひまわりを子どもたちと一緒に楽しみたいと思います! 中村工務店...
続きを読む
本日より、じゃがいも、とうもろこし、えだまめの収穫がスタートしました! 各学年、各クラスごとに順番に収穫して持ち帰ります。今日は年少さんの男の子が「ママに持って帰ってみせるんだあー』ととうもろこしを手...
続きを読む
先日、お伝えしたアゲハの幼虫が大きくなり、緑色になりました! 今日は雨だったのですが、きんかんの葉を取りに行くと、ずぶぬれになった幼虫が・・・・ 幼虫は濡れても大丈夫なのか、調べてみると、濡れ方にもよ...
続きを読む1ねんせい・2ねんせいのみんなへ ・ みんな、げんきにすごしていますか。 ようちえんでも、コロナにまけないように てあらいやしょうどくを、みんなでがんばっています。 ・ さて、とてもざんねんですが、こ...
続きを読む
男の子の間でとても虫取りがとても流行っていて、ダンゴ虫や幼虫などを今日も探していました! 金柑の木にアゲハ蝶の幼虫がいました。子ども達も興味津々で見ていて、アゲハ蝶の幼虫は生まれた木の葉っぱだけ食べて...
続きを読む
今日は、女の子の登園日でした! 月曜日に男の子が行ったメロディオンの練習をしました! 年中組のときに行った指使いの復習や、新しい曲にも少し触れ、みんなで息を合わせて吹けるように練習しました! 一生懸命...
続きを読む
今日は雲一つない青空の下、元気一杯登園した男の子たち。笑顔で先生やお友だちと挨拶をして、教室に向かいます。教室に入ると、園庭にまで響くような元気な歌声が聞こえました。 昨日の女の子に続き、今日は男の子...
続きを読む
今日は女の子の登園日でした。初めての坂井コーチの体操指導でドキドキやワクワクの中で、座り方や返事の仕方、手旗の練習をしました。 練習中には、子ども達が「お家で練習してくる!」「こうした方が格好いいんじ...
続きを読む