雨でも楽しい1日

今日は年長組のお友達と一緒に山登りをする予定でした。しかし、日和田山に近づくと空が暗くなり雨が降ってきました。子ども達は空に向かって手を合わせる姿や残念がる声も聞こえました。そんな時に、「来週に楽しみ...
続きを読む今日は年長組のお友達と一緒に山登りをする予定でした。しかし、日和田山に近づくと空が暗くなり雨が降ってきました。子ども達は空に向かって手を合わせる姿や残念がる声も聞こえました。そんな時に、「来週に楽しみ...
続きを読む昨日から楽しみにしていた富士山神社での山登り練習。お部屋で山でのお約束を聞いてから出発しました。 滑らないようにしっかり足に力を入れて、集中して登っていました。 頂上に着きました!日和田山も最後まで登...
続きを読む朝、ある年長さんが「ねえねえ先生、どうやったらペンギンになれるかな?」と声をかけてくれました。「ペンギンチームになりたいの?」と聞くと、「違うよ!ペンギンさんは泳ぐの上手だからペンギンになりたいの!」...
続きを読む「6月は雨が多いよね?なんていう季節か知ってる?」「わかんなーい」「梅雨っていうんだよね」と話し合いをしながら、今日は絵の具を使って「雨」を描きました。年長になって初めての絵の具製作だったので、準備の...
続きを読む今日は各クラスでメロディオンの練習を行いました。前回は、年中さんの時から取り組んでいた「きらきらぼし」を練習していましたが、今日からレベルアップして「ふじみようちえんのうた」に取り組んでいます。子ども...
続きを読む今日はふじみ幼稚園の54回目の誕生日(創立記念日)を迎えました。そして、4月のお誕生日のお友だちも誕生日会が行われました。 ⇓とっても嬉しそうな笑顔でⅤサイン、お友だちに「おめでとう!!」と声を掛けら...
続きを読む幼稚園の園庭では、各学年の3匹のこいのぼりがお外で泳いでいます! ↑年長さん ↑年中さん ↑年少さん 朝のバスで幼稚園に到着する時や園庭から見える自分たちが作ったこいのぼりを見て「今日もこいのぼりあっ...
続きを読む今日は二回目のお習字指導で「いし」を書きました。「いのししの“い”だね!」と隣の子と話していたり、終わった後は「毎日やりたい!」と言っていました。 墨をつける量がまだ難しくて多すぎてしまう子もいました...
続きを読む今日は年長になって初めての体操指導がありました。去年の年長さんが組体操をどのように頑張っていたのかDVDを見た後、並び方・返事の練習・手旗に挑戦しました。最初は「ぼくたちにも出来るのかな?」とドキドキ...
続きを読む今日からいよいよ一日保育が始まりました。年少さんの中には、初めてカバンにお弁当箱を入れて登園したことが嬉しかったようで、「ママがおにぎり作ってくれたよ」とニコニコ笑顔でした。 さて、ふじみ幼稚園の1年...
続きを読む