気持ちいい風!

今日は英語指導を受けました!3学期になると毎回行う歌とダンスを自信満々に楽しむ姿がありました!そんな子ども達の姿を見て楽しみながら英語に触れる事ができ、それを学びに変えていけることの大切さを感じました...
続きを読む今日は英語指導を受けました!3学期になると毎回行う歌とダンスを自信満々に楽しむ姿がありました!そんな子ども達の姿を見て楽しみながら英語に触れる事ができ、それを学びに変えていけることの大切さを感じました...
続きを読む今日は3学期のグループ決めを行ないました!グループ決めは今までくじ引きで決めてきました。しかし今回は最後なので好きなお友達と話し合いで決めていく事を伝えるとみんな大喜びでした! グループを決める際に、...
続きを読む今日は2学期の終業式を行いました!園長先生からは、2学期お世話になった色々な人や物、自分自身の心や体にも感謝をしようねとのお話がありました。子どもたちの後ろ姿を見ていると、1人ひとりから感謝が伝わって...
続きを読む今日は、第57回生活発表会がありました! どのクラスも今まで練習してきた成果を発揮して、とても元気いっぱいに行えました。 こちらの写真は、年長組さんです。 年少さん、年中さん、年長さんと、子ども達の頑...
続きを読む発表会の練習を重ねる中で、段々と表現する楽しさを感じ始めています。朝のセレモニーでは、お当番の子ども達が自分の台詞と動きを発表します。 初めは恥ずかしがっていたお友達も回数を重ねる中で元気なシーンの台...
続きを読む今日はなんと、きく組で初めて最初から最後まで通し練習をする事が出来ました! 「最後までできたね~!」と言うと子どもたちからは達成感から「わぁ~」と歓声が上がりました! 練習を重ねるごとに台詞や出るタイ...
続きを読む今日は、朝から子どもたちがソワソワ、、、 外で遊んでいると、色んな所から、 「明日が発表会だね!」 「早くやりたいな~」 「もう今からやりたい!」 楽しみな気持ちが表情にも...
続きを読む今日は11月生まれのお友だちののお誕生日会を行いました!お誕生日をお祝いしてもらった子ども達はみんな嬉しそうで、満面の笑みを浮かべていました! 職員劇は「さるかに合戦」! 「今日のお弁当...
続きを読む朝から「みかんが食べたい!」 というお友達がいっぱい! 放送が入るとみかんを食べたいお友達で、園庭には長蛇の列が、、、 お友達同士で分けっこをしたり、大きい子が小さい子の手を引いて一緒に食べる姿があっ...
続きを読む今日は運動会の印象画を描きました! 運動会の楽しかった事や嬉しかった事、中には悔しかったことも教えてくれ、みんなで振り返りをしました! 『にこにこじゃなくて真剣な顔でやっんだ!』 とかっこいい顔の絵を...
続きを読む