水栽培

先週あさがおの種を、水栽培や卵パックで成長を観察している年長組さん。さっそく芽が出てきました! さらに今日、大根、にんじん、じゃがいも、豆苗の水栽培が始まりました! 「どうやって葉っぱが出てくるのかな...
続きを読む先週あさがおの種を、水栽培や卵パックで成長を観察している年長組さん。さっそく芽が出てきました! さらに今日、大根、にんじん、じゃがいも、豆苗の水栽培が始まりました! 「どうやって葉っぱが出てくるのかな...
続きを読む5月2日の休園のご協力ありがとうございました。おかげさまで園舎内のすべての空調が新しくなりました。3月の地震の後に節電の協力要請がありましたが、そうしたことも生活の大切な事として、子どもたちと一緒に考...
続きを読む今日の年長組は二回目のお習字指導でした。 一回目では筆の使い方を教わり、今日は「いし」を書きました。 最初は「どうやって書けばいいかわからなーい!」と言っている子もいましたが、先生の書き方や見本を見た...
続きを読む今日は、4月生まれのお誕生日会を行いました。 各部屋から「お誕生日おめでとう!」と、お祝いの声がたくさん聞こえてきました。 その後は、みんなが楽しみにしている先生たちの劇です。今月は「うさぎとかめ」の...
続きを読む今日は年長組になって初めての体操指導でした。去年度の組体操の様子をビデオで見ると「笑っている人がいなかった!」「ピッ(笛の合図)ですぐに動いていた!」「声が大きかった」等、実際に映像で見て、子どもたち...
続きを読む今日の年長組は二階の図書コーナーや階段のお約束をみんなで確認しました。 「登る方は青だよね!」「走るとあぶないね」「男の子たちちゃんと約束守れるかなー」とみんなで確認していました。 その後は月刊誌を読...
続きを読む今日は令和4年度の準備登園でした。新しいクラスの下駄箱を探して、自分の名前を見つけると「新しいマークは〇〇だよ」と嬉しそうに先生や友達と喜ぶ姿が見られました。 新しいクラスの先生発表になると、子ども達...
続きを読む今日は、いよいよふじみ幼稚園からの旅立ちの日、卒園式です!昨日は大雨で、当日のお天気も心配でしたが、お日さまも「卒園おめでとう!頑張ってね!」と送り出してくれているかのようにとてもいいお天気になりまし...
続きを読む今日は今年度締めくくりの日、修了式です。この一年で様々な事を経験し、たんぽぽ魂を大きくしていった子ども達。園長先生のお話を聞く時も、お兄さんお姉さんらしくとても真剣な表情でかっこよく「うん、うん」と頷...
続きを読む今日はみんなで部屋の掃除を行いました。グループごとにイスを拭いたり、絵本の整理整頓をしました。 思い出がたくさんつまったおもちゃやイス、引き出しに「一年間ありがとう!」の気持ちを込めてピカピカにしまし...
続きを読む