おおかみに負けないぞ!!

1学期最後の誕生日会の劇は‟三匹の子ぶた”でした。 5月6月の劇では、園長先生のメイクにびっくりして、泣き出す年少組の子どもたちもいましたが・・・(5月は薄いメイクでした!!) 今日は園長先生のおおか...
続きを読む1学期最後の誕生日会の劇は‟三匹の子ぶた”でした。 5月6月の劇では、園長先生のメイクにびっくりして、泣き出す年少組の子どもたちもいましたが・・・(5月は薄いメイクでした!!) 今日は園長先生のおおか...
続きを読む今日は一学期最後の体操指導がありました。一人技から始まり、クラス全員で力を合わせて行う大型ピラミッドの練習も始まりました。 なかなか難しかった技も少しずつ出来るようになって「楽しくなってきた!」と子ど...
続きを読む今日は七夕の笹燃やしを行いました。 短冊のお願い事が煙にのって織姫様と彦星様のところまで届くようにみんなで見守りました。 「願い事が叶いますように!!」と手を合わせてお祈りしました。みんなのお願い事が...
続きを読む7月のガーデンパパ・ママは7名の方にお越しいただきました。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。 本日の作業は、ブルーベリー畑の草むしりと、コスモス、ひまわりの種まきでした。 水分補給でブルー...
続きを読む笹飾りのために素敵な飾りを作って準備してきた子どもたち!今日は七夕の笹飾りを行いました! 「願い事が叶いますように!」と気持ちを込めながら飾りを付けて行きます。 年長さんでは「大金持ちになれますように...
続きを読む今日は七夕の竹の切り出しを行いました。ご近所の方がいつもご厚意で竹を分けて下さっています。いつもありがとうございます。 さて、切っていると「缶ぽっくりやりたいですね!」と職員。 「やりましょうよ!」 ...
続きを読む連日暑い日が続いていますね。朝から気温が高く、外遊びでも水のトンネルをくぐって涼しんだり、体を動かした後は、水分をしっかりとって過ごしています。 そして、水道を見ると年長組さんが何かを洗っています。何...
続きを読む「じゃがいも、カレーにしたよ!」「とうもろこしすごい甘かった!」「枝豆お弁当に入ってるよ!」と嬉しそうな子どもたち。先日は暑い中ご協力いただきありがとうございました。 さて、5月のブログでも載せていた...
続きを読む今日は晴天の天気の中、年長組のじゃがいも掘りを行いました!年少、年中組が先に行っていたのでとっても楽しみにしていた年長組。 お家の方と協力してじゃがいも、枝豆、とうもろこしを収穫しました!枝豆を土から...
続きを読む先日、園長先生から運動会の役割が発表され、今日は鼓笛隊の2回目の練習を行いました。 午前中は楽器ごとに分かれて練習をし、午後はかつみ先生が来てくださって教えてくださいました。 運動会に向けて『勇気10...
続きを読む